那覇市議会 > 2006-03-22 >
平成 18年(2006年) 2月定例会−03月22日-10号
平成 18年(2006年) 2月定例会−03月22日-付録

  • "者基本計画"(/)
ツイート シェア
  1. 那覇市議会 2006-03-22
    平成 18年(2006年) 2月定例会−03月22日-付録


    取得元: 那覇市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-01
    平成 18年(2006年) 2月定例会−03月22日-付録平成18年 2月定例会 △発言通告書   平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会                    発 言 時 間 割 表 1 代表質問〔割当時間(答弁を除く):5分×会派員数+10分〕  ○ 1日目 2月27日(月) ┌───┬────────┬──────┬──────┬───────────────────┐ │順 位│  会 派 名  │ 構成人員 │ 割当時間 │    発 言 通 告 期 限    │ ├───┼────────┼──────┼──────┼───────────────────┤ │ 1 │自民・無所属連合│  17 人 │  95分  │                   │ ├───┼────────┼──────┼──────┤                   │ │ 2 │公明党     │  7 人 │  45分  │      2月23日(木)      │ ├───┴────────┴──────┼──────┤      午後2時         │ │      合   計        │  140分  │                   │ │                   │(2時間20分)│                   │ └───────────────────┴──────┴───────────────────┘
     ○ 2日目 2月28日(火) ┌───┬────────┬──────┬──────┬───────────────────┐ │順 位│  会 派 名  │ 構成人員 │ 割当時間 │    発 言 通 告 期 限    │ ├───┼────────┼──────┼──────┼───────────────────┤ │ 1 │日本共産党   │  6人  │  40分  │                   │ ├───┼────────┼──────┼──────┤                   │ │ 2 │社社連合    │  4人  │  30分  │                   │ ├───┼────────┼──────┼──────┤                   │ │ 3 │大志の会    │  3人  │  25分  │      2月24日(金)      │ ├───┼────────┼──────┼──────┤                   │ │ 4 │そうぞう    │  3人  │  25分  │      午後2時         │ ├───┼────────┼──────┼──────┤                   │ │ 5 │民主クラブ   │  2人  │  20分  │                   │ ├───┼────────┼──────┼──────┤                   │ │ 6 │市民の会    │  2人  │  20分  │                   │ ├───┴────────┴──────┼──────┤                   │ │       合   計       │  160分  │                   │ │                   │(2時間40分)│                   │ └───────────────────┴──────┴───────────────────┘ 2 個人質問〔割当時間(答弁を除く):1人当たり15分間〕 ┌───────────┬──────┬───────┬───────────────────┐ │  発  言  日  │ 順  位 │  割当時間  │    発 言 通 告 期 限    │ ├───────────┼──────┼───────┼─────────┬─────────┤ │1日目(3月1日・水)│  1〜11番 │ 2時間45分 │ 2月 27日(月) │         │ ├───────────┼──────┼───────┼─────────┤         │ │2日目(3月2日・木)│ 12〜22番 │ 2時間45分 │ 2月 28日(火) │         │ ├───────────┼──────┼───────┼─────────┤午後2時     │ │3日目(3月3日・金)│ 23〜33番 │ 2時間45分 │ 3月 1日(水) │         │ ├───────────┼──────┼───────┼─────────┤         │ │4日目(3月6日・月)│ 34〜44番 │ 2時間45分 │ 3月 2日(木) │         │ └───────────┴──────┴───────┴─────────┴─────────┘  ※「個人質問」の発言順位を決める抽選が、2月21日(火)の本会議終了後、   議会事務局議事課で行われます。                平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会                  代 表 質 問 時 間 割 表                     ※割当時間(答弁を除く):5分 × 会派員数 + 10分 ┌────────┬────────┬───┬───┬───────────┬──────┐ │  発 言 日  │  会  派  │構 成│割 当│   質 問 者   │ 発言通告 │ │        │        │人 員│時 間│           │ 期  限 │ ├────────┼────────┼───┼───┼───────────┼──────┤ │        │自民・無所属  │  人│  分│ @ 亀 島 賢 優 │      │ │ 1 日 目  │連合      │   │   │ A 高 良 正 幸 │ 1 日 目 │ │  2月27日   │        │ 17 │ 95 │ B 安慶田 光 男 │ 2月23日 │ │  ( 月 )   ├────────┼───┼───┼───────────┤ ( 木 ) │ │        │公明党     │ 7 │ 45 │ C 翁 長 俊 英 │ 午後2時 │ │        │        │   │   │ D 喜舎場 盛 三 │      │ ├────────┼────────┼───┼───┼───────────┼──────┤ │        │日本共産党   │ 6 │ 40 │ @ 大 城 朝 助 │      │ │        │        │   │   │ A 湧 川 朝 渉 │      │ │        ├────────┼───┼───┼───────────┤      │ │        │社社連合    │ 4 │ 30 │ B 崎 山 嗣 幸 │      │ │ 2 日 目  ├────────┼───┼───┼───────────┤ 2 日 目 │ │  2月28日   │大志の会    │ 3 │ 25 │ C 久 高 友 弘 │ 2月24日 │ │  ( 火 )   ├────────┼───┼───┼───────────┤ ( 金 ) │ │        │そうぞう    │ 3 │ 25 │ D 座 覇 政 為 │ 午後2時 │ │        ├────────┼───┼───┼───────────┤      │ │        │民主クラブ   │ 2 │ 20 │ E 玉 城   彰 │      │ │        ├────────┼───┼───┼───────────┤      │ │        │市民の会    │ 2 │ 20 │ F 知 念   博 │      │ └────────┴────────┴───┴───┴───────────┴──────┘                平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会                   個 人 質 問 発 言 順 位 表                             ※1人当たり 15分間(答弁を除く) ┌─┬────────┬─┬────────┬─┬────────┬─┬────────┐ │発│ 3月1日(水) │ │ 3月2日(木) │ │ 3月3日(金) │ │ 3月6日(月) │ │言│        │ │        │ │        │ │        │ │日│ 【1日目】  │ │  【2日目】  │ │  【3日目】  │ │  【4日目】  │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │期│ 2月27日(月) │ │ 2月28日(火) │ │ 3月1日(水) │ │ 3月2日(木) │ │限│  午後2時  │ │  午後2時  │ │  午後2時  │ │  午後2時  │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │1│ 大 浜 美早江 │1│ 上 里 直 司 │1│ 玉 城 仁 章 │1│ 大 城 朝 助 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │2│ 金 城   徹 │2│ 桑 江   豊 │2│ 松 川   靖 │2│ 高 良 正 幸 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │3│ 山 川 典 二 │3│ 仲 村 家 治 │3│ 宮 里 光 雄 │3│ 與 儀 實 司 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │4│ 唐 真 弘 安 │4│ 多和田 栄 子 │4│ 山 内 盛 三 │4│ 渡久地   修 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │5│ 屋 良 栄 作 │5│ 古 堅 茂 治 │5│ 湧 川 朝 渉 │5│ 与 儀 清 春 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │6│ 宮 國 恵 徳 │6│ 喜舎場 盛 三 │6│ 洲 鎌   忠 │6│ 知 念   博 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │7│ 大 浜 安 史 │7│ 永 山 盛 廣 │7│ 大 城 春 吉 │7│ 瀬 長   清 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │8│ 比 嘉 瑞 己 │8│ 比 嘉 憲次郎 │8│ 玉 城   彰 │8│ 平 良 識 子 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │9│ 我如古 一 郎 │9│ 糸 数 昌 洋 │ │        │9│ 島 尻 安伊子 │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │10│ 渡久地 政 作 │ │        │ │        │ │        │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤
    │11│ 松 田 義 之 │ │        │ │        │ │        │ ├─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┼─┼────────┤ │時│        │ │        │ │        │ │        │ │ │  2時間45分  │ │  2時間15分  │ │   2時間   │ │  2時間15分  │ │間│        │ │        │ │        │ │        │ └─┴────────┴─┴────────┴─┴────────┴─┴────────┘             平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会               代表質問発言通告書(1日目)                 平成18年2月27日(月)                               ┌自民・無所属連合 95分                    割当時間(答弁を除く)┤                               └公明党      45分 ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │1│ 亀 島 賢 優 │1 経営企画に│(1) 協働のあり方について具体的なメニューを│ │ │(自民・無所属 │ ついて   │  示しつつ、市長の立場から熱く語って欲しい│ │ │連合)     │       │(2) 放流水いわゆる中水道の再利用と河川の環│ │ │        │       │  境整備について             │ │ │        │       │(3) こどもみらい局の設置の意義と市長の決意│ │ │        │       │  について伺う              │ │ │        │       │(4) こどもみらい局の組織のあり方について伺│ │ │        │       │  う                   │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 児童福祉行│ 公立保育所の民営化にあたって、その施設及び│ │ │        │ 政について │土地の公有財産の管理について、法的根拠も含め│ │ │        │       │て伺う                   │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 総務行政に│(1) これまでの行財政改革の推移とさらなる改│ │ │        │ ついて   │  革に向けた市長の決意を伺いたい     │ │ │        │       │(2) 持続可能なまちづくりと交通システムのあ│ │ │        │       │  り方を検討するため「生活の足を支える交通│ │ │        │       │  政策」の内容と交通まちづくりについて伺い│ │ │        │       │  たい                  │ │ │        │       │  @ 「生活の足を支える交通政策」フォーラ│ │ │        │       │   ムの内容と次世代型路面電車(LRT)の│ │ │        │       │   関係について             │ │ │        │       │  A 次世代型路面電車(LRT)など新たな│ │ │        │       │   公共交通に関する基礎調査の進捗状況につ│ │ │        │       │   いて                 │ │ │        │       │  B 国際通りトランジットマイル社会実験の│ │ │        │       │   効果と今後のスケジュールについて   │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 教育委員会│ 県立博物館前石垣囲いについて、文化財的石垣│ │ │        │ 行政について│が主役か住民が主役なのか、教育的見地から伺い│ │ │        │       │たい                    │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 都市計画行│(1) 市街地再開発事業について       │ │ │        │ 政について │  @ 牧志・安里地区及びモノレール旭橋駅周│ │ │        │       │   辺市街地再開発事業の計画概要について │ │ │        │       │  A 農連市場地区市街地再開発事業の今後の│ │ │        │       │   スケジュールについて         │ │ │        │       │(2) 都市計画街路事業について       │ │ │        │       │   首里金城町地域の細街路事業の取り組みの│ │ │        │       │  経緯、計画概要及び今後のスケジュールにつ│ │ │        │       │  いて                  │ │ │        │       │(3) 構造計算書偽装事件について      │ │ │        │       │   昨年、発覚した当事件の那覇市内における│ │ │        │       │  その後の動向及び対応について      │ │ │        │       │(4) ホテル「東横イン」の不正改造問題につい│ │ │        │       │  て                   │ │ │        │       │  @ 那覇市内における不正改造の具体的内容│ │ │        │       │   について               │ │ │        │       │  A 当問題に関しての那覇市の対応(都市計│ │ │        │       │   画部、健康福祉部)について      │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成18年2月27日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │2│高 良 正 幸  │1 旧軍那覇飛│ 旧軍飛行場用地問題について、その後の状況の│ │ │(自民・無所属連│ 行場用地問題│変化を受けての那覇市の対応を伺う      │ │ │合)      │ について  │(1) 那覇市の少子化に関する現状はどのように│ │ │        │2 少子化問題│  なっているか              │ │ │        │ について  │(2) 少子化を抑制するために、現在とっている│ │ │        │       │  対策、あるいは今後の方針について、以下の│ │ │        │       │  事項を問う               │ │ │        │       │  @ 公営住宅の多子世帯への優先入居の拡大│ │ │        │       │   について               │ │ │        │       │  A 待機児童問題の現状と将来予測とその解│ │ │        │       │   消策について             │ │ │        │       │  B 就学前の子供たちへの効果的な行政サー│ │ │        │       │   ビスの具体的な施策について      │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 英語教育に│(1) 平成15年度から17年度までの研究開発学校│ │ │        │ おける研究開│  の成果について             │ │ │        │ 発学校継続に│(2) 文部科学省が英語教育研究開発指定校の継│ │ │        │ ついて   │  続を認めた評価について         │
    │ │        │       │(3) 本市の研究開発事業と他市の英語教育特区│ │ │        │       │  との違いについて            │ │ │        │       │(4) 財政が厳しい中、今後いかなる考え、ビジ│ │ │        │       │  ョンをもって英語教育を進めていくのか  │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成18年2月27日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │3│ 安慶田 光男 │1 基地問題 │(1) 米軍再編計画中間報告についての市長見解│ │ │(自民・無所属連│       │  を伺う                 │ │ │合)      │       │(2) 普天間飛行場の硫黄島移転の市長案につい│ │ │        │       │  て                   │ │ │        │       │(3) 硫黄島移転案の可能性について     │ │ │        │       │(4) 自衛隊のF15配備計画について市長見解を│ │ │        │       │  伺う                  │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 財政問題 │(1) 平成18年度予算の対前年度6.5%増の説明 │ │ │        │       │  を求める                │ │ │        │       │(2) 重点事業・集中すべき事業名とその理由に│ │ │        │       │  ついて伺う               │ │ │        │       │(3) 投資的経費や公債比率について伺う   │ │ │        │       │(4) 那覇市の長期財政計画案の有無について伺│ │ │        │       │  う                   │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 空港問題 │ 那覇空港の沖合展開についての県及び那覇市の│ │ │        │       │取り組みを、具体的に説明していただきたい  │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 跡地利用問│ 那覇軍港の跡地利用計画及び周辺整備事業計画│ │ │        │ 題     │の説明を求める               │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 土地問題 │(1) 那覇市土地開発公社による塩漬け土地問題│ │ │        │       │  について、健全化計画に基づく具体的な説明│ │ │        │       │  を求める                │ │ │        │       │(2) 年次計画があれば示していただきたい  │ │ │        │       │                      │ │ │        │6 住宅問題 │(1) 市営住宅の建て替え事業の具体的な説明を│ │ │        │       │  求める                 │ │ │        │       │(2) 住宅補助事業のみの計画では無理だと思う│ │ │        │       │  がどうか                │ │ │        │       │(3) 民活を利用する考え方はないか     │ │ │        │       │                      │ │ │        │7 病院問題 │(1) 市立病院の今後の経営のあり方について伺│ │ │        │       │  う                   │ │ │        │       │(2) 病院の建て替え事業に対応すべき時期だと│ │ │        │       │  思うが、事業計画及び資金計画の有無と考え│ │ │        │       │  方について伺う             │ │ │        │       │                      │ │ │        │8 教育問題 │(1) 二学期制導入による学力低下はないのか │ │ │        │       │(2) 二学期制導入のメリット・デメリットにつ│ │ │        │       │  いて伺う                │ │ │        │       │                      │ │ │        │9 収入役  │ 市会議員、県会議員としての経験を、那覇市の│ │ │        │       │行政にどのように活かす考えなのか伺う    │ │ │        │       │                      │ │ │        │10 道州制問題│ 道州制導入に対する市の対応策について、具体│ │ │        │       │的に説明していただきたい          │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │ 市長、助役、収入役、教育長、病院事業管理者│ │ │        │       │ 、関係部長                │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成18年2月27日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │4│ 翁 長 俊 英 │1 施政方針か│(1) ペルー移民100周年記念式典に参加しての │ │ │ ( 公 明 党 ) │ ら平和発信都│  市長の感想               │ │ │        │ 市について │(2) 世界各国に琉球の先人が活躍した足跡をの│ │ │        │       │  こす名称がある。例えば、南米ボリビアのオ│ │ │        │       │  キナワ市、台湾塀東(ヘイトウ)県の琉球郷│ │ │        │       │  の行政区、サンビセンテ市の沖縄公園の守礼│ │ │        │       │  の門、沖縄幼稚園・那覇幼稚園の施設、福州│ │ │        │       │  市の琉球館や琉球墓など、貴重な歴史文化遺│ │ │        │       │  産、交流のシンボルとして後世に受け継いで│ │ │        │       │  いかなければならないものである。「平和と│ │ │        │       │  国際交流」事業について拡大すべきと考える│ │ │        │       │  が、市長の見解を問う          │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 介護保険法│(1) 施行6年間の浮き彫りになった課題とその│ │ │        │ 改正による本│  対策について問う            │ │ │        │ 市の対応につ│(2) 許認可権限の委譲の内容と事業者指定の基│ │ │        │ いて    │  準、考え方               │ │ │        │       │(3) 地域相談支援センター設置の位置づけ、業│ │ │        │       │  務内容、配置と箇所           │ │ │        │       │(4) 想定保険料は幾らか、全国との比較はどう│ │ │        │       │  か                   │ │ │        │       │(5) 保険者機能の強化と給付費の適正化につい│ │ │        │       │  て、これまでと今後の取り組み      │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │
    │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(1日目) 平成18年2月27日(月) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │5│ 喜舎場 盛三 │1 消防行政に│(1) 自動体外式除細動器(AED)を11箇所に設│ │ │ ( 公 明 党 ) │ ついて   │  置すると施政方針にあるが、それを有効に活│ │ │        │       │  用するためにも、市の職員をはじめ多数の方│ │ │        │       │  々に救命講習を受けてもらう必要があるが、│ │ │        │       │  これからの取り組みを伺う        │ │ │        │       │(2) 消防庁が昭和36年に消防力の基準を定めて│ │ │        │       │  から平成12年に全面改正し、さらに今回消防│ │ │        │       │  力の整備指針へと改めているが、その間本市│ │ │        │       │  において、その基準を 100%満たした時期は│ │ │        │       │  あったのか伺う             │ │ │        │       │(3) 満たしていない時期は、どのように補うよ│ │ │        │       │  う努力してきたか            │ │ │        │       │(4) どの自治体でも、消防力基準を満たせずに│ │ │        │       │  苦労しているようだが、消防力を落とさずに│ │ │        │       │  地域の住民の安全を守るため、これからどの│ │ │        │       │  ような方法が考えられるのか       │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 合併と中核│(1) 中核市の指定の面積要件が廃止されたが、│ │ │        │ 市指定の問題│  中核市に指定されるとどのようなメリット、│ │ │        │ について  │  デメリットがあるか           │ │ │        │       │(2) 県市町村合併促進審議会で、本市と南風原│ │ │        │       │  町、与那原町、座間味村、渡嘉敷村の5市町│ │ │        │       │  村の合併構想素案が示されたが、本市の見解│ │ │        │       │  を伺う                 │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 ホテル東横│(1) 東横イン不正改造工事問題で市側の不備が│ │ │        │ インの問題に│  指摘されているが、その不備な点は何か  │ │ │        │ ついて   │(2) 那覇市福祉のまちづくり条例に反していて│ │ │        │       │  も、建築基準法に適合していれば、工事完了│ │ │        │       │  の検査済証は交付されるのか       │ │ │        │       │(3) バリアフリー法とハートビル法が一本化さ│ │ │        │       │  れるようだか、それに伴い、まちづくり条例│ │ │        │       │  も見直しが必要ではないか        │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 障害者雇用│(1) 障害者の法定雇用率の内容を伺う    │ │ │        │ について  │(2) 本市内の企業で、法定雇用率を達成できて│ │ │        │       │  いる企業の割合を伺う          │ │ │        │       │(3) 障害者雇用安定化推進事業の内容を伺う │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 教育行政に│(1) 英語教育について           │ │ │        │ ついて   │  @ 平成18年度から20年度の文部科学省研究│ │ │        │       │   開発学校の継続指定に向けて、教育委員会│ │ │        │       │   はどのような方法をとったのか。また、そ│ │ │        │       │   の結果はどうなったのか        │ │ │        │       │  A 本市がすすめている小中学校の成果は全│ │ │        │       │   国的にどのように評価されているのか  │ │ │        │       │  B 平成18年度以降の小中学校の英語教育に│ │ │        │       │   おける新たな計画はどのようになっている│ │ │        │       │   のか。また、それをすすめていく際に課題│ │ │        │       │   となることは何か           │ │ │        │       │  C 小学校から英語の教育をし、中学校につ│ │ │        │       │   なげていくためにも小中が緊密に連携する│ │ │        │       │   ことが大切だと思うが、どのように取り組│ │ │        │       │   んでいくのか。また、期待できる効果はど│ │ │        │       │   のようなものか            │ │ │        │       │(2) 県は、「子どもの読書活動推進計画」を策│ │ │        │       │  定済みだが、本市の取り組みを伺う    │ │ │        │       │(3) 国は、子どもの「基本的生活習慣」は「教│ │ │        │       │  育の礎」であるとの考えから、「早寝早起き│ │ │        │       │  朝ごはん」運動を進めていく予定であるよう│ │ │        │       │  だが、本市の見解を問う         │ │ │        │       │(4) 本市に特別支援学校の設置の要望があるが│ │ │        │       │  、それについての本市の見解を伺う    │ │ │        │       │                      │ │ │        │6 福祉行政に│ 障害児タイムケア事業の現況を伺う     │ │ │        │ ついて   │                      │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘             平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会               代表質問発言通告書(2日目)                 平成18年2月28日(火)                                  ┌日本共産党 40分                                  │社社連合  30分                       割当時間(答弁を除く)┤大志の会  25分                                  │そうぞう  25分                                  │民主クラブ 20分                                  └市民の会  20分 ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │1│ 大 城 朝 助 │1 基地行政に│(1) 米海兵隊普天間基地代替施設を、キャンプ│ │ │ (日本共産党) │ ついて   │  ・シュワーブ沿岸に建設するとの日米合意、│ │ │        │       │  いわゆる「沿岸案」について市長は反対を貫│
    │ │        │       │  くとともに、県民、市民の安全、命と暮らし│ │ │        │       │  を守る為に、移設問題と切り離して普天間基│ │ │        │       │  地の運用停止と閉鎖・返還を要求すべきと考│ │ │        │       │  える。市長の見解を伺う         │ │ │        │       │(2) 空自那覇基地司令は2月15日の記者懇談会│ │ │        │       │  で、F15戦闘機の那覇空港への配備の見通し│ │ │        │       │  を明らかにしているが、翁長市長は「那覇空│ │ │        │       │  港の民間専用化」という那覇市の基本方針や│ │ │        │       │  度重なる議会決議を堅持し、軍事基地の強化│ │ │        │       │  に直結するF15機の那覇空港配備に反対を表│ │ │        │       │  明すべきと考える            │ │ │        │       │   また、F15戦闘機は米空軍嘉手納基地所属│ │ │        │       │  機の墜落や事故が続発し、航空自衛隊でも第│ │ │        │       │  2航空団(千歳市)のF15戦闘機2機が訓練│ │ │        │       │  中に接触事故を昨年9月に引き起こしたばか│ │ │        │       │  りである。この点からも、那覇空港への配備│ │ │        │       │  は危険であり反対すべきと考える。市長の見│ │ │        │       │  解を求める               │ │ │        │       │(3) また、同司令の「中国脅威論」についても│ │ │        │       │  市長の見解を伺う            │ │ │        │       │(4) 3月5日に、日米合意の「沿岸案」反対の│ │ │        │       │  県民総決起大会が開かれる。「沿岸案」につ│ │ │        │       │  いては那覇市議会でも全会一致で反対の決議│ │ │        │       │  を行っている。市長も参加すべきと考えるが│ │ │        │       │  、市長の見解を伺う           │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 都市計画行│(1) 主権者としての住民の権利擁護でなく、住│ │ │        │ 政について │  民を「顧客」として描き、民間の経営手法を│ │ │        │       │  導入する新行政経営手法を推進し、「官から│ │ │        │       │  民へ」と、自治体の公的責任を放棄する「規│ │ │        │       │  制緩和万能論」「民間開放戦略」の弊害と矛│ │ │        │       │  盾が、耐震偽造やホテル東横インの建築基準│ │ │        │       │  法違反などに顕著に現れていると考える。見│ │ │        │       │  解を伺う                │ │ │        │       │(2) 耐震偽造問題では、取り壊しを余儀なくさ│ │ │        │       │  れたホテル所有者が、耐震偽造を見抜けずに│ │ │        │       │  建築許可をしたとして、関係自治体が訴えら│ │ │        │       │  れている。那覇市には、構造計算を専門的に│ │ │        │       │  点検する専門の職員は何人いるのか。また、│ │ │        │       │  専門職員を配置すべきでないか。答弁を求め│ │ │        │       │  る                   │ │ │        │       │(3) ホテル東横インの建築基準法違反及び「福│ │ │        │       │  祉のまちづくり条例」など、市条例違反につ│ │ │        │       │  いて那覇市の見解と対応について伺う。また│ │ │        │       │  、「福祉のまちづくり条例」の軽視があった│ │ │        │       │  のではないか、答弁を求める       │ │ │        │       │   さらに、ホテル東横イン以外に同じ事例は│ │ │        │       │  ないか、調査はしたのか、答弁を求める  │ │ │        │       │(4) 横浜市などでは、建築基準法違反に対して│ │ │        │       │  営業停止などの行政処分を行っているが、建│ │ │        │       │  築基準法違反の中身に違いがあるのか。他市│ │ │        │       │  並みの営業停止処分が妥当ではないか   │ │ │        │       │(5) 日本共産党は、昨年12月定例会で、建築指│ │ │        │       │  導課の職員が13人から9人に減らされている│ │ │        │       │  ことを明らかにし、もとに戻すように提起し│ │ │        │       │  、当局もその必要性を認めたが、当局の計画│ │ │        │       │  について答弁を求める          │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 モノレール│ 日本共産党は、民間の行うモノレール旭橋駅周│ │ │        │ 旭橋駅周辺再│辺再開発事業に市民の税金を投入することは、税│ │ │        │ 開発事業につ│金のムダ使いとして一貫して反対してきた   │ │ │        │ いて    │ 同事業の予算は、平成17年度補正予算でまたし│ │ │        │       │ても3年連続で補正減となっているがなぜか。事│ │ │        │       │業計画が予定通り進んでいないからではないか。│ │ │        │       │また、保留床の処分見通しについて答弁を求める│ │ │        │       │                      │ │ │        │4 談合入札問│(1) もし談合による高止まりがあるとすれば、│ │ │        │ 題について │  市民と市財政に計り知れない損失を与えるも│ │ │        │       │  のである。那覇市の公共工事の随契、制限付│ │ │        │       │  競争入札、指名入札の落札率はそれぞれいく│ │ │        │       │  らか、答弁していただきたい       │ │ │        │       │(2) 那覇市は談合防止のために、どのような施│ │ │        │       │  策をとったか              │ │ │        │       │(3) 防衛施設庁の談合事件や県発注工事の談合│ │ │        │       │  事件発覚後は、さらにどのような対策を行っ│ │ │        │       │  ているか                │ │ │        │       │(4) 県内建設業者による県発注工事に係る談合│ │ │        │       │  問題で、建設業界は談合の事実を認め、公取│ │ │        │       │  委が独占禁止法に基づいて出す行政処分を受│ │ │        │       │  け入れる方針といわれるが、談合の那覇市の│ │ │        │       │  工事への影響と、那覇市の対応(方針)につ│ │ │        │       │  いて答弁を求める            │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 「職務に関│ 「職務に関する働きかけについての条例・要綱│ │ │        │ する働きかけ│」いわゆる「口利き防止条例・要綱」が公正・公│ │ │        │ についての条│平・ガラス張りの行政推進からも早期の制定が求│ │ │        │ 例・要綱」の│められている。この問題では、平成15年の9月定│ │ │        │ 制定について│例会で、日本共産党の當真嗣州議員(当時)の質│ │ │        │       │問に対し、「導入について研究する」「早めに導│ │ │        │       │入して公平・公正なガラス張りの行政のありかた│ │ │        │       │をつくりあげていきたい」と部長・市長の答弁が│ │ │        │       │あった。また、全国的にも制定する自治体が増え│ │ │        │       │るなど全国的な流れとなっている       │ │ │        │       │ 那覇市はいつ制定するのか、その後の取り組み│ │ │        │       │について答弁を求める            │ │ │        │       │                      │ │ │        │6 港湾行政に│ 泊ふ頭開発株式会社の再建・経営健全化の取り│ │ │        │ ついて   │組みは、市財政や市民に負担を転嫁するようなも│ │ │        │       │のであってはならない。12月定例会での答弁以降│ │ │        │       │の取り組みについて答弁を求める       │
    │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成18年2月28日(火) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │2│ 湧 川 朝 渉 │1 市長の政治│(1) 小泉内閣が「構造改革」として進めてきた│ │ │ (日本共産党 ) │ 姿勢について│  、大企業利潤追求を最優先し、規制緩和万能│ │ │        │       │  、市場原理主義、弱肉強食を進める「新自由│ │ │        │       │  主義」の経済路線は、耐震偽造事件、東横イ│ │ │        │       │  ン事件、ライブドア事件なども発覚し、日本│ │ │        │       │  経済と国民生活の矛盾をあらゆる分野で深刻│ │ │        │       │  にしている               │ │ │        │       │   雇用と所得の破壊、中小企業の倒産・廃業│ │ │        │       │  、経営難が進むもとで、90年代末から貧困と│ │ │        │       │  社会的格差の新たな広がりが重大な社会的問│ │ │        │       │  題となり、低所得者層の増大という傾向が顕│ │ │        │       │  著に進んでいる             │ │ │        │       │   県民所得は全国の71%、失業も全国の倍近│ │ │        │       │  い沖縄、那覇市は、この経済路線の矛盾の被│ │ │        │       │  害を一番受けていると思われる      │ │ │        │       │   那覇市において、10年前と比較して、生活│ │ │        │       │  保護世帯、就学援助を受けている児童・生徒│ │ │        │       │  の数、給食費の滞納児童数、高校の経済的理│ │ │        │       │  由による中途退学者、経済的な理由による自│ │ │        │       │  殺者、サラ金などによる自己破産者、国保の│ │ │        │       │  滞納世帯、無年金者、貯蓄ゼロ世帯などは、│ │ │        │       │  どれだけ増大しているのか。また、那覇市の│ │ │        │       │  貧困率はいくらか            │ │ │        │       │   さらに、定率減税や高齢者控除の廃止、医│ │ │        │       │  療制度改悪によるお年寄りの負担増、消費税│ │ │        │       │  の課税免税点の 1,000万円への引き下げによ│ │ │        │       │  って、市民の負担はどのようになるのか  │ │ │        │       │(2) 市長は、このような社会的格差の広がり、│ │ │        │       │  貧困の拡大をどのように認識しているのか │ │ │        │       │   このような時期だからこそ、地方自治体の│ │ │        │       │  任務である「住民の福祉の増進」に、全力を│ │ │        │       │  あげるべきと思うが見解を問う      │ │ │        │       │(3) H17年度予算編成では、小学校プール安全│ │ │        │       │  補助員など教育・福祉の予算を廃止したり、│ │ │        │       │  一律40%削減したが、新年度予算編成でも、│ │ │        │       │  教育・福祉など市民生活に関連する予算を廃│ │ │        │       │  止したり、また、一律に10%削減しているの│ │ │        │       │  ではないか。10%以上削減した事業数は何件│ │ │        │       │  か、主な事業について問う        │ │ │        │       │(4) 那覇市の最も重要な課題の一つである雇用│ │ │        │       │  ・失業問題について、新年度予算では、市の│ │ │        │       │  単独予算はいくら計上しどのような事業を計│ │ │        │       │  画しているか。それによって何人の失業者を│ │ │        │       │  なくし雇用を創出する計画か       │ │ │        │       │   また、市の残業をなくすなどの適正化、ワ│ │ │        │       │  ークシェアリングなどで、雇用の創出を提起│ │ │        │       │  してきたが、新年度予算ではどのように取り│ │ │        │       │  組み、何人の雇用創出が計画されているのか│ │ │        │       │(5) 那覇市の長期的視野に立った「財政計画の│ │ │        │       │  策定」について提起してきたが、どのように│ │ │        │       │  なっているか。また、実施計画は「土地開発│ │ │        │       │  公社の健全化に関する計画」も加えたものに│ │ │        │       │  作り変えたいと答弁していたが、どのように│ │ │        │       │  なったか                │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 タクシーの│ 政府は、沖縄本島へのタクシー新規参入や増車│ │ │        │ 「緊急調整地│を規制する「緊急調整地域」の指定を3月末で解│ │ │        │ 域」の解除に│除するとしている。そうなると、業界やタクシー│ │ │        │ 反対すること│労働者は今でも大変なのに、サービスの低下や利│ │ │        │ について  │用者の安全が脅かされかねない。県内のタクシー│ │ │        │       │協会も反対しているが、県都の市長としても解除│ │ │        │       │に反対すべきではないか。見解を伺う     │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 介護保険に│(1) 今回の改定で介護保険料は幾らか。今回の│ │ │        │ ついて   │  引き下げは、これまでの保険料が高すぎた。│ │ │        │       │  市民から保険料を取りすぎた結果ではないの│ │ │        │       │  か                   │ │ │        │       │(2) 今回の改定で、これまでの介護サービスを│ │ │        │       │  受けていた人がサービスを受けられない、い│ │ │        │       │  わゆる新予防給付対象者は何人で、何%か │ │ │        │       │   新予防給付対象者のサービスの切り捨て・│ │ │        │       │  低下にならないようにすべきである    │ │ │        │       │   当局の見解と対応を伺う        │ │ │        │       │                      │ │ │        │       │(3) 特別養護老人ホームの待機者の推移とそれ│ │ │        │       │  への対応について見解を伺う       │ │ │        │       │   改正介護保険によるホーム経過措置者は何│ │ │        │       │  人か、国に経過措置の延長を要請すべきであ│ │ │        │       │  る。また、これらの方々の生活を支える体制│ │ │        │       │  をつくるべきである           │ │ │        │       │(4) 在宅介護支援センターが行っていた老人実│ │ │        │       │  態調査の実績とその評価について     │ │ │        │       │   行政としてその機能・役割を残すべきであ│ │ │        │       │  る。見解を伺う             │ │ │        │       │(5) 改定介護保険に伴う、保険料・利用料の減│ │ │        │       │  額・免除の制度を創設すべきである。見解を│ │ │        │       │  伺う                  │ │ │        │       │(6) 昨年10月から実施された食事代・居住費の│ │ │        │       │  負担増を緩和するための独自の補助制度をつ│
    │ │        │       │  くること。通所系サービスについては食事代│ │ │        │       │  を補助すべきである。見解を伺う     │ │ │        │       │(7) 障害者控除証明書の周知について    │ │ │        │       │   障害者控除での利用料負担の軽減額は幾ら│ │ │        │       │  か                   │ │ │        │       │   介護保険の減免制度の周知は個別通知して│ │ │        │       │  いる。要介護者は市で承知しているので、障│ │ │        │       │  害者控除の対象者にも個別通知すべきである│ │ │        │       │  。当局の見解と対応を伺う        │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 障害者自立│(1) 予算として、市の負担は減るのか。そうで│ │ │        │ 支援法につい│  あれば、その分は障害者の負担軽減に充てる│ │ │        │ て     │  べきである。見解を伺う         │ │ │        │       │(2) 障害福祉計画について         │ │ │        │       │   計画の策定に、知的、精神、身体障がいの│ │ │        │       │  各団体の当事者や関係者を参画させるべきで│ │ │        │       │  ある。見解と対応を伺う         │ │ │        │       │(3) 認定調査について伺う         │ │ │        │       │   特記事項や概況調査がとても重要。認定調│ │ │        │       │  査は那覇市の直営で行うべきである。認定調│ │ │        │       │  査員の募集・採用を早期に行い、研修を充実│ │ │        │       │  させるべきである            │ │ │        │       │(4) 市審査会について伺う         │ │ │        │       │   10月までの二次判定を行うためにも、市審│ │ │        │       │  査会の体制を充実させるべきである。審査会│ │ │        │       │  には、当事者の委員を入れ当事者のニーズを│ │ │        │       │  反映させるべきである          │ │ │        │       │(5) 減免措置について           │ │ │        │       │   複雑な減免措置にもかかわらず、4月導入│ │ │        │       │  が押し付けられている。減免申請の手続きの│ │ │        │       │  状況について伺う。緊急に個別の相談支援が│ │ │        │       │  必要である。当局の見解と対応を伺う   │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 国保につい│ 国民健康保険制度の理念と目的について、当局│ │ │        │ て     │の見解を伺う                │ │ │        │       │ 国保税を引き下げるためにも、一般財源からの│ │ │        │       │繰入れを行うべきである。また、県内11市と類似│ │ │        │       │都市の現況について、当局の見解と対応を伺う │ │ │        │       │ 国保未更新や短期証や資格証の状況について、│ │ │        │       │国民皆保険の立場から改善すべきである。当局の│ │ │        │       │見解と対応を伺う              │ │ │        │       │ 国保法第44条の現状について、この制度の周知│ │ │        │       │を徹底すべきである。国保税への県補助金を要請│ │ │        │       │すべきである。当局の見解と対応を伺う    │ │ │        │       │ 全国の状況について、国庫負担をもとの45%に│ │ │        │       │戻すように、国に要請すべきである。当局の見解│ │ │        │       │と対応を伺う                │ │ │        │       │                      │ │ │        │6 次世代育成│ 待機児童の現況と今後の推移について    │ │ │        │ 支援活動計画│ 「次世代育成支援活動計画」で何人の待機児童│ │ │        │ について  │を解消できるのか              │ │ │        │       │ 民間委譲をせずに、保育所を増設すべきである│ │ │        │       │。当局の見解と対応を伺う          │ │ │        │       │                      │ │ │        │7 旧軍飛行場│(1) 調査費を12月定例会に提案した理由、2月│ │ │        │ 用地問題につ│  補正に提案しなかった理由について、当局の│ │ │        │ いて    │  見解を伺う               │ │ │        │       │(2) 先送りする余裕はないと思わないのか。当│ │ │        │       │  局の見解を伺う             │ │ │        │       │(3) 読谷補助飛行場は今年の10月以降に返還の│ │ │        │       │  見込みである。読谷地主会の解決方法につい│ │ │        │       │  て、当局の見解を伺う          │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成18年2月28日(火) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │3│ 崎 山 嗣 幸 │1 在日米軍の│(1) 市長は、普天間基地のキャンプシュワブの│ │ │ (社社連合) │ 再編について│  沿岸部への移設と北部への基地の集中化に明│ │ │        │       │  確に反対している            │ │ │        │       │   3月の最終報告も近づいており、市長は具│ │ │        │       │  体的な行動として、3月5日に予定されてい│ │ │        │       │  る県民大会に参加する意思はないか伺う  │ │ │        │       │(2) 岩国市長は、米空母艦載機部隊の移設に反│ │ │        │       │  対し、住民投票を取り組んでいる。相模原市│ │ │        │       │  長、座間市長は、米陸軍司令部、補給基地化│ │ │        │       │  に反対し、市民集会、広報の全戸配布などを│ │ │        │       │  取り組んでいる             │ │ │        │       │   こうした首長の政治姿勢と連動し、県都那│ │ │        │       │  覇市長として、市民との協働の具体的な行動│ │ │        │       │  は考えてないのか伺う          │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 国民保護計│ 沖縄県は、国民保護法に基づく国民保護計画の│ │ │        │ 画について │概要と素案を提示している。その中で、特に武力│ │ │        │       │攻撃事態等における対処や地方公共指定機関の役│ │ │        │       │割と位置づけについて、市長の見解を伺う   │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 市町村合併│                      │ │ │        │ について  │ 沖縄県は、新市町村合併法に基づく新たな合併│ │ │        │       │組み合わせ素案を提示している        │ │ │        │       │ 那覇市は、「本島近接型離島一体型」とくくり│ │ │        │       │、那覇市、南風原町、与那原町、座間味村、渡嘉│ │ │        │       │敷村としている               │ │ │        │       │ これまで那覇市は、南部市町村や離島と合併協│
    │ │        │       │議会を設置してきたが、立ち消えとなった   │ │ │        │       │ あらためて市長の見解を伺う        │ │ │        │       │(1) これまでの合併が立ち消えとなった原因と│ │ │        │       │  問題点は何か              │ │ │        │       │(2) 合併の意義と効果           │ │ │        │       │(3) 今回の合併の枠組みの根拠       │ │ │        │       │(4) 那覇市も「中核都市」に昇格する動きにあ│ │ │        │       │  るが、その権限と合併との関連を聞く   │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 「東横イン│ 那覇市内の大手ビジネスホテル「東横イン」3│ │ │        │ 」不正改造問│店舗の身障者用客室や駐車場等の不正改造問題は│ │ │        │ 題について │、弱者を排除しており、福祉団体や身障者に大き│ │ │        │       │な衝撃を与えた               │ │ │        │       │ ハートビル法、建築基準法、福祉のまちづくり│ │ │        │       │条例等に違反しており、指導・監督の責任をなお│ │ │        │       │ざりにしていた那覇市の行政責任も重いと考える│ │ │        │       │。では、具体的に次のことを伺う       │ │ │        │       │(1) 3店舗「東横イン」の不正改造や違反箇所│ │ │        │       │  の説明を求める             │ │ │        │       │(2) ハートビル法、建築基準法、福祉のまちづ│ │ │        │       │  くり条例の違反実態は事前に把握していたの│ │ │        │       │  か、また改善命令を発したか、発していたな│ │ │        │       │  らば、履行の確認はされたか伺う     │ │ │        │       │(3) 今回の3店舗の指導と改善は、どうなって│ │ │        │       │  いるか伺う               │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 給食運搬車│ 子供たちの給食を運ぶ運搬車輌のブレーキが故│ │ │        │ の老朽化につ│障し、あわや大惨事の事故を招きかねない事態が│ │ │        │ いて    │起こった。その後修理したら、ブレーキパイプの│ │ │        │       │腐食、クラッチオイル漏れ、タイヤ取替え等で修│ │ │        │       │理費用15万円以上かかっている。この車輌は15年│ │ │        │       │以上の老朽車であり、一向に買い替えもせずに、│ │ │        │       │子供たちのいる学校と給食センターを運行してい│ │ │        │       │る                     │ │ │        │       │ 子供たちや運転手の安全が脅かされ、身の危険│ │ │        │       │を与え、社会的にも看過されない重大な問題であ│ │ │        │       │る。次のことについて伺う          │ │ │        │       │(1) 給食運搬車の耐用年数15年は適正なのか伺│ │ │        │       │  う                   │ │ │        │       │(2) 欠陥車は事故が充分予測されるが、当局は│ │ │        │       │  安全配慮義務違反に該当してないか伺う  │ │ │        │       │(3) これまでの給食運搬車の事故件数と、10年│ │ │        │       │  以上の給食車の実情を伺う        │ │ │        │       │(4) なぜ、買い替えの予算要求をしないのか伺│ │ │        │       │  う                   │ │ │        │       │                      │ │ │        │6 漁港の整備│ 那覇市の水産振興にとって、漁港の整備は極め│ │ │        │ について  │て重要だと考える。しかし、那覇市の漁港の状況│ │ │        │       │は壺川漁港の一カ所で、あとは小舟だまり場と称│ │ │        │       │されている。この壺川漁港も現在は仮漁港であり│ │ │        │       │、那覇軍港が返還された後、御物城地先公有水面│ │ │        │       │を埋め立て、新しく漁港を建設することが約束さ│ │ │        │       │れている                  │ │ │        │       │ では、この見直しと進捗状況について伺う  │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成18年2月28日(火) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │4│ 久 高 友 弘 │ 風格あるまち│ 平成15年12月9日付けで、首里自治会長連絡協│ │ │ (大志の会) │づくり(都市計│議会、首里まちづくり懇談会、りゅうたん通り商│ │ │        │画と文化財保 │興会、龍潭通りまちづくり協議会の4団体から、│ │ │        │護)     │那覇市議会議長あてに提出された「中城御殿跡(│ │ │        │       │県立博物館)県道沿い石垣の位置変更を願う陳情│ │ │        │       │書」が建設常任委員会に付託され、都市計画課と│ │ │        │       │教育委員会文化財課の説明を受けて審議、採択さ│ │ │        │       │れた。採択を受けて、            │ │ │        │       │(1) 都市計画課は、どのような対応をしてきた│ │ │        │       │  か伺う                 │ │ │        │       │(2) 教育委員会文化財課は、どのような対応を│ │ │        │       │  してきたか伺う             │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、教育長、関係部長         │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成18年2月28日(火) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │5│ 座 覇 政 為 │1 建築行政に│(1) 東横インの運営するホテルで相次いで発覚│ │ │ (そうぞう) │ ついて   │  した施設の不正改造は、那覇市にも関係が出│ │ │        │       │  てきたが、どういう違反なのか。完了検査は│ │ │        │       │  いつ行い、現況と異なった状況はなぜわかっ│ │ │        │       │  たか。一連の経緯と那覇市関係部署の対応や│ │ │        │       │  再発防止に向けた対策はどうなっているか │ │ │        │       │(2) ハートビル法が適用されている施設は、市│ │ │        │       │  内にどれくらいあるか。また(同法が改正さ│ │ │        │       │  れた2003年4月以降の建物でよい)立入調査│ │ │        │       │  をしたか。その調査結果はどうだったか  │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 少子化問題│ 安心して子どもを産み、子どもがすくすく育つ│
    │ │        │ について  │環境を整えるためには、「子ども」や「子どもを│ │ │        │       │」の視点に立って支援が必要と育てる人述べ諸施│ │ │        │       │策を展開すると話しているが、次の項目順に伺う│ │ │        │       │(1) 少子化現象は、なぜ起きているか。国、県│ │ │        │       │  そして那覇市の人口予測はどうだったか。そ│ │ │        │       │  して、今後どのように推移していくと考える│ │ │        │       │  のか、説明を求める           │ │ │        │       │(2) 政府は本年6月までに少子化関連の意見を│ │ │        │       │  集約し、閣議決定を経て骨太方針に盛り込ん│ │ │        │       │  でいくというが、@働き方 A子育て B経済│ │ │        │       │  の三本柱でそれぞれどういうメニューがあが│ │ │        │       │  っているか伺う             │ │ │        │       │(3) 昨年5月に発足した政府と経済労働界トッ│ │ │        │       │  プによる、「子育て支援官民トップ懇談会」│ │ │        │       │  では、育児休業取得促進など働き方の見直し│ │ │        │       │  を検討するようだが、その進捗状況はどうか│ │ │        │       │  。また、那覇市における民間企業の状況をど│ │ │        │       │  う把握しているかについて説明していただき│ │ │        │       │  たい                  │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 乳幼児医療│(1) 那覇市の乳幼児医療費助成事業は、どうい│ │ │        │ 費助成事業に│  う視点から実施しているか。前述の少子化問│ │ │        │ ついて   │  題にどう位置づけているか。本当に育てる人│ │ │        │       │  の視点に立って検討しているか伺う    │ │ │        │       │(2) 現行制度の6才未満児の入院分の療養費の│ │ │        │       │  助成事業はどういう実績か。人員、金額等に│ │ │        │       │  ついて説明していただきたい       │ │ │        │       │(3) 通院分を6才未満児対象とすると、幾らの│ │ │        │       │  経費増と見ているか。そして、これらの階層│ │ │        │       │  は(対象年令)はどのように推移していくと│ │ │        │       │  の予測か。今後5年間のシミュレーションを│ │ │        │       │  示していただきたい           │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 地下壕対策│(1) 那覇市内には、いくらの地下壕があるか、│ │ │        │ 事業について│  そして現状と土地所有は、公共、個人に区分│ │ │        │       │  して説明していただきたい        │ │ │        │       │(2) 18年度新規事業は何箇所でどういう発注方│ │ │        │       │  法をとるか。個人所有地内にある場合、どう│ │ │        │       │  いう調整があり、個人負担もあるか伺う(あ│ │ │        │       │  わせて施工内容も)           │ │ │        │       │                      │ │ │        │5 土地開発公│(1) 那覇市土地開発公社は多額の借入金があり│ │ │        │ 社問題につい│  、経営改善を進めていると思うが、その業務│ │ │        │ て     │  改善計画はどうなっているか伺う     │ │ │        │       │                      │ │ │        │       │(2) 現在保有する塩漬け土地は何件で、いか程│ │ │        │       │  の面積か。また、不動産鑑定士による鑑定は│ │ │        │       │  行ったか。そうであれば資料をもとに帳簿価│ │ │        │       │  格、時価評価額の概要について説明願う  │ │ │        │       │(3) いわゆる「含み損」は何箇所で、幾らの額│ │ │        │       │  が出ているか、また「含み益」はあるのかも│ │ │        │       │  伺いたい                │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成18年2月28日(火) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │6│ 玉 城  彰 │1 在日米軍再│ 市長は、米軍普天間飛行場の硫黄島移設案を主│ │ │ (民主クラブ)│ 編問題につい│張しているが、一方では、キャンプ・シュワブ沿│ │ │        │ て     │岸部修正案の提出の動きもある中で、今後とも変│ │ │        │       │わることはないのか、見解を伺う       │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 南部市町村│(1) 南部市町村会(旧南部18市町村)負担金とし│ │ │        │ 会組織と負担│  て支出しているものが、何故に南部振興会予│ │ │        │ 金にて   │  算として執行されていたのか。また、那覇市│ │ │        │       │  のみが南部市町村会負担金として請求されて│ │ │        │       │  いるのか、その理由について伺う     │ │ │        │       │(2) 平成16年度に南部市町村会、(財)南部振興│ │ │        │       │  会の南部広域市町村圏事務組合の事務局統合│ │ │        │       │  がなれているが、法的に問題はないのか伺う│ │ │        │       │(3) 本市としてのメリット・デメリットについ│ │ │        │       │  て伺う                 │ │ │        │       │(4) 今後の改善策について伺う       │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 補助金等の│ 財政事情の厳しい中で、各部局に予算計上され│ │ │        │ 交付について│ている補助金、交付金、負担金の内容が市民の目│ │ │        │       │には大変わかりづらいものがある。そこで、次の│ │ │        │       │ことについて伺う              │ │ │        │       │(1) 交付している団体、個人はいくらあるのか│ │ │        │       │  。また、予算総額はいくらか       │ │ │        │       │(2) 補助金等の交付目的、公益上の必要性、効│ │ │        │       │  果などは十分に検証されているのか    │ │ │        │       │(3) 今後、抜本的な見直しが必要だと考えるが│ │ │        │       │  、改善策について            │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 地域行政に│ 新たな自治会の設立に向けた、具体的な支援策│ │ │        │ ついて   │について伺う                │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、収入役、関係部長      │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘  代表質問(2日目) 平成18年2月28日(火) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐
    │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │7│ 知 念  博 │1 在日米軍再│(1) 在沖米海兵隊のグアム移転は、7千人と家│ │ │ (市民の会) │ 編協議につい│  族9千人の計1万6千人と予想されている移│ │ │        │ て     │  転経費に関する米側の提示は4項目あり、 │ │ │        │       │  @ 住宅関連 約5,500億円        │ │ │        │       │  A 司令部庁舎、隊舎、厚生施設などの整備│ │ │        │       │   費 約3,000億円            │ │ │        │       │  B 訓練施設整備費 約230億円      │ │ │        │       │  C 航空支援施設整備費 約120億円    │ │ │        │       │  計約8,800億円になるそうである      │ │ │        │       │   米側は、日本側が相応の費用を負担するこ│ │ │        │       │  とで、2012年までに完了するとのことである│ │ │        │       │  が、沖縄の基地負担の軽減につながるとはい│ │ │        │       │  え、税金からこの費用を拠出することに対し│ │ │        │       │  、市長の見解を伺う           │ │ │        │       │(2) 2月9日の日米審議官級協議で、浦添市の│ │ │        │       │  牧港補給地区(キャンプキンザー)の全面返│ │ │        │       │  還を日本側が要求したとのことである   │ │ │        │       │   政府は、中南部の密集地にある基地の可能│ │ │        │       │  な限りの返還を検討しており、キンザー・那│ │ │        │       │  覇軍港は全面返還、キャンプ瑞慶覧と桑江は│ │ │        │       │  大部分返還を目指しているとのことだが、グ│ │ │        │       │  アム移転や基地返還により、軍雇用員の解雇│ │ │        │       │  や基地関係業者の業務縮小、閉鎖等が懸念さ│ │ │        │       │  てる                  │ │ │        │       │   市長は県市長会のリーダーとして、他市町│ │ │        │       │  村長と連携して対応すべきと考えるが、市長│ │ │        │       │  の見解を伺う              │ │ │        │       │(3) 市長は、普天間飛行場を閉鎖し、硫黄島へ│ │ │        │       │  移転した方がよいと考え主張してきたが、こ│ │ │        │       │  れまでどのように取り組んだのか、その成果│ │ │        │       │  と今後の取り組みについて伺う      │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 土木建築行│ 県発注の土木建築工事で談合を繰り返していた│ │ │        │ 政について │として、公正取引委員会が、独禁法違反の疑いで│ │ │        │       │県内大手土木建築業者を立ち入り調査した件で、│ │ │        │       │公取委が業者に納付を命じる課徴金と県が業者に│ │ │        │       │求める違約金の総額は 170億円に上り、国税への│ │ │        │       │追徴金を合わせると 200億円規模に達する見込み│ │ │        │       │だとのことである              │ │ │        │       │ このままでは県の建設業界は崩壊し、県経済へ│ │ │        │       │の影響も大きいと言われている。このことに対し│ │ │        │       │市長の見解を伺う              │ │ │        │       │ 行政処分の対象は、県指定の建設・土木の特A│ │ │        │       │業者 155社に上るとのことであるが、この内、本│ │ │        │       │市の指定業者にもなっているのは何社程か、排除│ │ │        │       │措置命令を受けた企業に対し、指名停止等の処分│ │ │        │       │を検討しているのか伺う           │ │ │        │       │                      │ │ │        │3 道州制につ│ 地方制度調査会は、2月にまとめる答申に道州│ │ │        │ いて    │の区域割り案を盛り込むことで一致したとのこと│ │ │        │       │だが、この案によると全国を八つ、九つ、十一の│ │ │        │       │ブロックに分ける三パターンが提示されている。│ │ │        │       │いずれのパターンでも沖縄は単独州となっている│ │ │        │       │。市長の道州制に対する考えを伺う      │ │ │        │       │ 立法権をもつとすれば、どのようなものが必要│ │ │        │       │なのか、外交、防衛、社会保障、課税権等、どう│ │ │        │       │あるべきなのか伺う             │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 知事選につ│ ずばり市長の現在の考えを伺う       │ │ │        │ いて    │                      │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘             平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会               個人質問発言通告書(1日目)                 平成18年3月1日(水)                            ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬────────┬───────┬──────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                      │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                      │ ├─┼────────┼───────┼──────────────────────┤ │1│ 大 浜 美早江 │1 障害福祉行│(1) 特殊学級へのヘルパー派遣について現状を│ │ │ ( 公 明 党 ) │ 政について │  伺う                  │ │ │        │       │(2) 「障害者基本計画」に示されている以下の点│ │ │        │       │  について、本市の状況はどうか伺う    │ │ │        │       │  @ 一貫した支援体制の整備について   │ │ │        │       │  A 個別の支援教育の策定について    │ │ │        │       │(3) 支援地域における特別支援連携協議会を設│ │ │        │       │  置することが望まれているが、本市の取り組│ │ │        │       │  みはどうか               │ │ │        │       │(4) 特別支援教育コーディネーターの配置状況│ │ │        │       │  と現状及び課題             │ │ │        │       │(5) 「なは障害者プラン」の進捗状況の確認体制│ │ │        │       │  はどうか                │ │ │        │       │                      │ │ │        │2 保育行政に│(1) 保育料及び減免制度について(幼稚園、保│ │ │        │ ついて   │  育園)                 │ │ │        │       │  @ 概要を伺う             │ │ │        │       │  A 対象者は何人か。本人負担額は幾らか │ │ │        │       │(2) 預かり保育における食事の体制について │
    │ │        │       │                      │ │ │        │3 屋外用固定│(1) 設置数について伺う(公園、市営住宅、保│ │ │        │ 遊具について│  育所、児童館、幼稚園、小学校など)   │ │ │        │       │(2) その維持管理及び安全点検は、どのように│ │ │        │       │  行っているのか             │ │ │        │       │(3) 国土交通省より発表された「都市公園にお│ │ │        │       │  ける遊具の安全確保に関する指針」を受けて│ │ │        │       │  、本市はどう対応しているのか      │ │ │        │       │                      │ │ │        │4 予防接種に│(1) はしかゼロ運動について        │ │ │        │ ついて   │   この5年間の成果と今後の取り組みについ│ │ │        │       │  て                   │ │ │        │       │(2) はしか及び風疹ワクチンについて    │ │ │        │       │   現状と今後の取り組みについて     │ │ │        │       ├──────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】             │ │ │        │       │  市長、教育長、関係部長         │ └─┴────────┴───────┴──────────────────────┘ 個人質問(1日目) 平成18年3月1日(水) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │2│ 金 城  徹  │1 経営企画行│ 施政方針から協働のまちづくりの仕組みについて│ │ │(自民・無所属 │ 政について │ 地方分権一括法が施行され地方公共団体は、国と│ │ │連合)     │       │同等の関係のもと、自らの責任において地方の実情│ │ │        │       │にあった行政運営を実施し、地方分権を推進しなけ│ │ │        │       │ればならないとされている           │ │ │        │       │ 那覇市においても自らの的確な判断と責任のもと│ │ │        │       │に創意工夫を発揮し、個性豊かで活力のあるまちづ│ │ │        │       │くりが求められている             │ │ │        │       │ 那覇市においては、平成10年度に策定された第3│ │ │        │       │次総合計画において「市民の協働」によるまちづく│ │ │        │       │りが掲げられてきた。これから策定される第4次総│ │ │        │       │合計画の策定にあたっては市民と行政が互いに信頼│ │ │        │       │し、対等な立場で、責任を持ち協力し合い「市民と│ │ │        │       │の協働」による地方分権時代にふさわしいまちづく│ │ │        │       │りが求められている              │ │ │        │       │ 自分たちのまちは、自分達で考え、自分達でつく│ │ │        │       │るという市民と行政による協働のまちづくりについ│ │ │        │       │て伺う                    │ │ │        │       │(1) 那覇市の協働のまちづくりに対する基本的 │ │ │        │       │ な考え方について伺う            │ │ │        │       │(2) 協働のまちづくりについて、どのような課題│ │ │        │       │  があるか                 │ │ │        │       │(3) 協働を支える仕組みづくりはどうなっている│ │ │        │       │  か                    │ │ │        │       │(4) 職員の意識改革も必要と考えるが、当局の見│ │ │        │       │  解を伺う                 │ │ │        │       │(5) 協働のまちづくりを推進する体制の確立が急│ │ │        │       │  務と考えるが、当局の見解を伺う      │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 文化財行政│ 山下町第一洞穴遺跡について         │ │ │        │ について  │ この遺跡は、奥武山公園の南西側、山下町の住宅│ │ │        │       │地の丘にある、旧石器時代の遺跡である。昭和37年│ │ │        │       │に発見され、二度にわたって発掘調査が行われた。│ │ │        │       │その調査から、鹿の角や骨で作った道具が見つかり│ │ │        │       │、また、鹿の骨と一緒に、7歳ほどの女の子の骨も│ │ │        │       │出土しそれは、人類学者により「山下町洞人」と名│ │ │        │       │づけられた                  │ │ │        │       │ この「山下町洞人」を年代調査したところ3万2│ │ │        │       │千年前のものと判明し、この遺跡は沖縄県にも数万│ │ │        │       │年前の旧石器時代から人が住んでいたことを証明す│ │ │        │       │る重要な遺跡として位置づけられている。しかしな│ │ │        │       │がら、このような重要な遺跡にもかかわらず、洞穴│ │ │        │       │の中に土が捨てられる、入り口が石積みされたりブ│ │ │        │       │ロック積みされたり等の状況があり、それについて│ │ │        │       │付近住民から憂える声が多数、聞こえるが、当局の│ │ │        │       │これまでの対応と対策について伺う       │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 緑化行政に│ 桜の名所作りについて            │ │ │        │ ついて   │ 平成17年2月定例会において、市内各所に桜の名│ │ │        │       │所づくりを取り組む考えはないか、という質問をし│ │ │        │       │た。それについて、市長及び当局は、「整備を行う│ │ │        │       │公園の中で、地元が桜の木の植栽を望んでいる城岳│ │ │        │       │公園や天久公園(仮称)の花の道等、公園の特性や整│ │ │        │       │備計画を踏まえ、地域住民の意見を取り入れながら│ │ │        │       │、桜の植栽を検討し提案のものは早速取りかかって│ │ │        │       │、一日も早くそれができるように仕組みづくりをや│ │ │        │       │っていきたい」との見解を示している。その後の進│ │ │        │       │捗状況について具体的に説明していただきたい  │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成18年3月1日(水) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │3│ 山 川 典 二 │1 在日米軍再│(1) 「外務省密約事件」についての市長見解   │ │ │(自民・無所属 │ 編協議につい│  @ 沖縄返還密約問題と吉野証言について  │ │ │連合)     │ て     │  A 密約当事者・吉野文六氏(当時外務省アメ│ │ │        │       │   リカ局長・密約文書に署名)の証言や公文書│ │ │        │       │   の存在が明らかになっているものの、日本政│ │ │        │       │   府は現時点でも密約を否定している。対米交│
    │ │        │       │   渉の実務責任者の吉野氏の証言は重大で、国│ │ │        │       │   会承認された日米の国家間協定(沖縄返還協│ │ │        │       │   定)が虚偽である事が裏付けられた。   │ │ │        │       │    国会と国民を欺いた日本政府の責任が厳し│ │ │        │       │   く問われるが、特に沖縄県民・那覇市民への│ │ │        │       │   政府による明確な説明責任が必要だと思うが│ │ │        │       │   どうか                 │ │ │        │       │(2) 普天間基地の硫黄島移転案の可能性について│ │ │        │       │  伺う                   │ │ │        │       │  @ 移転案の根拠は何か          │ │ │        │       │  A 日米政府の反応はどうか。また、米軍はこ│ │ │        │       │   の案に賛同するのか聞く         │ │ │        │       │  B 石原東京都知事をはじめ、米軍基地所在自│ │ │        │       │   治体の首長との会談内容と今後の取り組みに│ │ │        │       │   ついて                 │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 財政問題に│(1) 本市の借金残高は幾らか(過去5年間の統計│ │ │        │ ついて   │  )。また、一般会計、特別会計、企業会計それ│ │ │        │       │  ぞれの残高は幾らか。経常収支比率、公債費比│ │ │        │       │  率、起債制限比率の説明を求める      │ │ │        │       │(2) 今年は那覇市制85周年であるが、記念して「│ │ │        │       │  市民債」の発行を提案する。当局の見解を問う│ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長           │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成18年3月1日(水) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │4│ 唐 真 弘 安 │1 教育行政に│ 県立博物館石垣は移設すべきと本員は訴えるが、│ │ │ (大志の会) │ ついて   │この可能性は何%くらいか、教育長の個人的思い込│ │ │        │       │みでも結構であるので答弁願う         │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 学校教育行│ 壺屋小学校、開南小学校、久茂地小学校における│ │ │        │ 政について │生徒数の減少により、いろいろと論議されているが│ │ │        │       │、将来的にも学校をなくすことなく地域社会のニー│ │ │        │       │ズに応える施設、例えば養老院や老人ホーム等は学│ │ │        │       │校と併設することで、地域社会の旺盛なニーズに応│ │ │        │       │えていくことができると思うが、伊藝助役の答弁を│ │ │        │       │願う                     │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 基地問題に│ 普天間飛行場の硫黄島移転の市長案について、石│ │ │        │ ついて   │原慎太郎東京都知事に面談した際、都知事は何と言│ │ │        │       │われたのか、また市長はどういう感触を得てきたの│ │ │        │       │か、市民の前で語ってもらいたい        │ │ │        │       │                       │ │ │        │4 一般行政に│ 「2千円札は沖縄のシンボル、みんなで使って全 │ │ │        │ ついて   │国に広げよう」という広告塔、若しくは広告柱を、 │ │ │        │       │本土からの修学旅行生や先生たちが一番多くバスか│ │ │        │       │らの乗り降りのある県議会前広場で、場所を選定し│ │ │        │       │て県とも相談のうえ設置をしてはどうか、速やかな│ │ │        │       │実現を提言する                │ │ │        │       │                       │ │ │        │5 農業行政に│ 本市には、第一次産業である農業を営む方々が40│ │ │        │ ついて   │0人もいる。ご承知のように那覇市全域が市街化区 │ │ │        │       │域である。那覇市以外に農地を持ち農業を営む故に│ │ │        │       │、農家として普通に受けられている農援資金が本市│ │ │        │       │の市民であるばかりに受けられず苦悩している。解│ │ │        │       │決策を聞かせていただきたい          │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成18年3月1日(水) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │5│ 屋 良 栄 作 │1 防災行政に│(1) 災害時における本市の緊急援助物資の備蓄 │ │ │(自民・無所属 │ ついて   │  体制は、何を基準にしており、現在目標の何%│ │ │連合)     │       │  達成されているのか伺う          │ │ │        │       │(2) 備蓄に関しては、沖縄県とも日頃から連携を│ │ │        │       │  密にし、相互補完体制が構築されていなければ│ │ │        │       │  ならないと考えるが、現状はどうなっているの│ │ │        │       │  か伺う                  │ │ │        │       │(3) 災害時の救助支援については、民間業者・団│ │ │        │       │  体と事前に協議し、実効性を高めていくべきだ│ │ │        │       │  と考えるが、当局の見解を伺う       │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 保健・衛生│(1) 市内の野犬・野猫の生息状況はどうなってお│ │ │        │ 行政について│  り、どのような苦情があり、又どのような対策│ │ │        │       │  が行われているのか伺う          │ │ │        │       │(2) 国が主導している新たな飼い主(=保健所の│ │ │        │       │  犬・猫のもらい手)探しに本市としても協力し│ │ │        │       │  ていくべきであると考えるが見解を伺う   │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │市長、助役、関係部長             │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成18年3月1日(水) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │
    │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │6│ 宮 國 恵 徳 │1 建築物耐震│(1) マンション耐震強度偽装という事件はなぜ起│ │ │ (そうぞう) │ 偽装問題につ│きたのか。要因を伺う             │ │ │        │ いて    │(2) 住宅や学校・官公庁の公共建築物等は、震度│ │ │        │       │  なん度に耐えられない場合に、耐震改修が必要│ │ │        │       │  となるのか。また、なん度に耐えられた場合、│ │ │        │       │  建築基準法の要件を満たしているといえるのか│ │ │        │       │  伺う                   │ │ │        │       │(3) 地震で倒壊する建物の原因はどこにあるのか│ │ │        │       │(4) 那覇市本庁舎及び支所の耐震診断は実施した│ │ │        │       │  のか。また、耐震補強が必要なほど老朽化して│ │ │        │       │  いると思うが市の考え方を聞きたい     │ │ │        │       │(5) 本市の小中学校など老朽化した教育施設も少│ │ │        │       │  なくない。耐震診断が必要と思うが、該当する│ │ │        │       │  建物はどのくらいあるのか。実施する場合、ど│ │ │        │       │  のような方法で行うのか          │ │ │        │       │(6) 一階が駐車場のピロティー建物は、震災時の│ │ │        │       │  被害率が高く、耐震性能と補強改修が必要とい│ │ │        │       │  われている今日、本市は市民にどのような方法│ │ │        │       │  で指導していくのか、見解を伺う      │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 松山公園整│(1) 久米郵便局跡地の整備スケジュールについて│ │ │        │ 備について │  伺う                   │ │ │        │       │(2) 健康器具が多く、ウォーキングのできる公園│ │ │        │       │  施設に整備してほしい。どのような施設を設置│ │ │        │       │  するのか伺う               │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │市長、助役、関係部長             │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成18年3月1日(水) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │7│ 大 浜 安 史 │1 平成18年度│(1) 「那覇市新エネルギービジョン」の「クリー│ │ │ ( 公 明 党 ) │ 施政方針の「│  ンエネルギー交通プロジェクト」の具体化のた│ │ │        │ 美ら島の環境│  め、更新時において市長専用車にハイブリット│ │ │        │ 共生都市」に│  車を導入します。とあるが、今後の導入計画の│ │ │        │ ついて   │  取り組みについて伺う           │ │ │        │       │(2) 新エネルギーの導入促進と普及啓発「住宅用│ │ │        │       │  太陽光発電助成事業」も実施します。とあるが│ │ │        │       │  、                    │ │ │        │       │  @ これまでの実施状況について(H15〜H17│ │ │        │       │   年)                  │ │ │        │       │  A H18年の取り組みについて       │ │ │        │       │  B 県内での太陽光発電の設置状況について伺│ │ │        │       │   う                   │ │ │        │       │(3) 新ごみ処理施設「那覇・南風原クリーンセン│ │ │        │       │  ター」が4月から本格稼動する       │ │ │        │       │  @ 平成17年12月〜3月まで短期間の試運転中│ │ │        │       │   だが、性能結果はどうなのか       │ │ │        │       │  A 管理運営はどこがするのか       │ │ │        │       │  B 人員の配置(直営・民間)はどうなってい│ │ │        │       │   るのか                 │ │ │        │       │  C 燃えるごみとしてプラスチック類も焼却す│ │ │        │       │   るが、余熱を利用したごみ発電による1キロ│ │ │        │       │   当り価格何円で決定したのか       │ │ │        │       │  D 年間の売電料金は幾ら試算しているのか │ │ │        │       │  E 新ごみ処理施設は、環境教育の学べる施設│ │ │        │       │   でもある。その内容について       │ │ │        │       │(4) 平成18年9月完成目指して「環境の杜ふれあ│ │ │        │       │  い」が建設されているが、12月定例会でも質問│ │ │        │       │  の中でランニングコスト4,000万円、利用者か │ │ │        │       │  らの料金で1,000万円、差し引き3,000万円との│ │ │        │       │  ことであった。新ごみ処理施設のごみ発電での│ │ │        │       │  売電で、ランニングコストや利用料金の軽減が│ │ │        │       │  できるのか                │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 教育行政に│ 城南小学校の老朽化に伴い校舎改築に向けて基本│ │ │        │ ついて   │設計を進めている中、環境教育としての雨水利用、│ │ │        │       │屋上緑化、太陽光発電等、計画されているが、平成│ │ │        │       │17年2月に提案した燃料電池の導入について伺う │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 「世界のウ │(1) 今年、第4回「世界のウチナーンチュ大会」│ │ │        │ チナーンチュ│が5年ぶりに開催される。本市出身の歓迎会も予定│ │ │        │ 大会」につい│されているが、第1回から第3回までに海外から何│ │ │        │ て     │人の方が来県しているのか、内容や会場について伺│ │ │        │       │う                      │ │ │        │       │(2) 本市出身の歓迎会を首里城の広場でできない│ │ │        │       │ものか伺う                  │ │ │        │       │                       │ │ │        │4 県立博物館│ 新都心に新しく県立博物館が建設中である。完成│ │ │        │ について  │に伴い現在の場所から移転する。その跡地は尚家の│ │ │        │       │武家屋敷であり、中城御殿の屋敷の跡と聞いている│ │ │        │       │。首里の地域住民から復元をしてもらいたいとの声│ │ │        │       │がある。県に要望すべきと思うが伺う      │ │ │        │       │                       │ │ │        │5 久場川公園│ 首里石嶺町と久場川町には、地域住民のコミュニ│ │ │        │ について  │ティー広場や災害時の避難場所としての公園整備を│ │ │        │       │してほしいとの声がある。今年度予算化されている│ │ │        │       │が、地域住民の皆様は大変に喜んでいる。次の4点│ │ │        │       │について伺いたい               │ │ │        │       │(1) H18年度久場川公園整備事業の総事業予算は│ │ │        │       │  幾らか                  │ │ │        │       │(2) 本市の予算は幾らなのか         │ │ │        │       │(3) タイムスケジュールについて       │
    │ │        │       │(4) 久場川公園内に琉大の土地があり、地域の自│ │ │        │       │  治会、住民からも利用したいとの声があるが、│ │ │        │       │  地域住民への開放が可能なのか       │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長           │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成18年3月1日(水) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │8│ 比 嘉 瑞 己 │1 介護保険改│(1) 今回の介護保険改定で、これまで要介護1や│ │ │ (日本共産党) │ 定による影響│  要支援の人が受けていたサービスが、「新予防│ │ │        │ について  │  給付」と呼ばれるサービスに移る。その目的と│ │ │        │       │  サービス内容の違いは何か。ケアプランの作成│ │ │        │       │  と一体に行われる「アセスメントの実施」、在│ │ │        │       │  宅サービスに提供される介護報酬の「包括払い│ │ │        │       │  」とは何か。当局の見解を伺う       │ │ │        │       │(2) 地域包括支援センターは高齢者の生活を総合│ │ │        │       │  的に支える拠点であり、市の直営で行うべきだ│ │ │        │       │  と考える。センターは何人体制で、主任ケアマ│ │ │        │       │  ネージャーなどの人材をどのように確保するの│ │ │        │       │  か。当局の見解を伺う           │ │ │        │       │(3) 地域包括支援センターの設置や運営にあたっ│ │ │        │       │  て、「運営協議会」は大きな役割と権限を持つ。│ │ │        │       │  民主的に運営するために、理念や役割を定めた│ │ │        │       │  条例をつくるべきである。また、構成員には事│ │ │        │       │  業者や福祉団体関係者、利用者等を参加させる│ │ │        │       │  べきだと考えるが、当局の見解を伺う    │ │ │        │       │(4) 地域密着型サービスにおいて、新予防給付対│ │ │        │       │  象者の利用できる小規模多機能居宅介護を創設│ │ │        │       │  すべきである。また、通所サービスの食費につ│ │ │        │       │  いては補足給付が全くなく、通所をやめたり回│ │ │        │       │  数を減らしたりする利用者が増えている。「食│ │ │        │       │  費補助制度」を創るべきだと考えるが、当局の│ │ │        │       │  見解を伺う                │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 障害者自立│ 「障害者自立支援法」施行によって、障害者への│ │ │        │ 支援法につい│一割負担が強いられる。社会福祉協議会などのホー│ │ │        │ て     │ムヘルプを利用した場合、利用者の自己負担が半額│ │ │        │       │になる「社会福祉法人減免制度」がある     │ │ │        │       │ 地域での福祉推進の中核として果たしている社会│ │ │        │       │福祉法人の役割を評価し、同減免制度の社協負担分│ │ │        │       │は那覇市が補助すべきであると思うが、当局の見解│ │ │        │       │を伺う                    │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 那覇市の雇│(1) 総務省の「労働力調査」によると、1998年か│ │ │        │ 用問題につい│  ら2005年にかけて正規雇用は461万人減って、 │ │ │        │ て     │  非正規雇用が417万人増えたとの報告がある。 │ │ │        │       │  若者の二人に一人が、パートやバイト・派遣・│ │ │        │       │  請負などの、非正規雇用である       │ │ │        │       │   雇用対策を立てるためには、まずその実態調│ │ │        │       │  査を行うことが必要であると思うが、今回の予│ │ │        │       │  算編成ではどう反映されているか伺う    │ │ │        │       │(2) 市立病院における、臨時・パートなど非正規│ │ │        │       │  雇用看護師について正規雇用看護師との比較に│ │ │        │       │  おいて、人数・月収・一時金(ボーナス)・年休│ │ │        │       │  ・月平均残業時間・昼勤務時間・夜間勤務時間│ │ │        │       │  などの現状を伺う。また、その比較において示│ │ │        │       │  される、正規雇用者と非正規雇用者との社会的│ │ │        │       │  格差について当局の見解を伺う       │ │ │        │       │   そして、不安定な雇用条件で働く非正規看護│ │ │        │       │  師の比率を減らし、正規雇用として雇うべきだ│ │ │        │       │  と考えるが、当局の見解を伺う       │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、病院事業管理者、関係部長   │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成18年3月1日(水) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │9│ 我如古 一郎 │1 国民健康保│(1) 国保税の滞納者数・世帯比率、短期証世帯の│ │ │ (日本共産党) │ 険制度につい│  数・世帯比率、未更新世帯の数を問う    │ │ │        │ て     │(2) 当月証や1カ月証の多さはこれまでの当局答│ │ │        │       │  弁からも反するのではないか。国保法の趣旨か│ │ │        │       │  らしても保険証は一年証を交付すべきである。│ │ │        │       │  見解を問う                │ │ │        │       │(3) 今年は公的年金控除縮小で国保税が増税にな│ │ │        │       │  る。一世帯平均幾ら増えるのか。今でも払えな│ │ │        │       │  い市民が多い中で収納率90%を維持できるのか│ │ │        │       │   一般会計からの国保財政への繰り入れを行い│ │ │        │       │  、保険税の引き下げや減免をもっと充実する必│ │ │        │       │  要があるのではないか。一般会計から国保会計│ │ │        │       │  へ繰り入れている県内外の自治体の状況を問う│ │ │        │       │(4) 国保法第44条減免制度を真に必要な市民を助│ │ │        │       │  ける制度に改善すべきである。「災害や失業な│ │ │        │       │  どにより著しく収入が減少したとき」に限定す│ │ │        │       │  るのではなく、「生活が困難な世帯」なども規│ │ │        │       │  定すべきである。また、国保税の滞納者を制限│ │ │        │       │  することは、はじめから困っている市民を排除│ │ │        │       │  しており、改善すべきと思うが見解を問う  │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 那覇市小口│ 市民の利用状況はどうなっているか。営業の維持│
    │ │        │ 融資制度につ│がやっとの業者にとって、高すぎる国保税が払いき│ │ │        │ いて    │れず、病院にかかれない深刻な状況がある。「命綱│ │ │        │       │」である公的な融資制度の申請を保障すべきである│ │ │        │       │。申請要件の中の、「国保税完納証明」は銀行や信│ │ │        │       │用保証協会が求めているのか。削除すべきではない│ │ │        │       │か                      │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 小規模工事│ 全国と県内の制度の創設状況と効果を問う   │ │ │        │ 等契約希望者│                       │ │ │        │ 登録制度創設│                       │ │ │        │ について  │                       │ │ │        │       │                       │ │ │        │4 2学期制本│(1) 本実施は、いつどのように決定されたか。教│ │ │        │ 実施について│  育委員会としての正式決定はいつか     │ │ │        │       │(2) 試行2年目のアンケート調査結果の内容を問│ │ │        │       │  う                    │ │ │        │       │(3) 夏休みを短くしたが、30度を超す暑さも真っ│ │ │        │       │  盛りの中で、始業式なしでいきなり5時間の授│ │ │        │       │  業で子どもが授業に集中できたと思うか   │ │ │        │       │(4) 子どもの学力が二極化していることをどう考│ │ │        │       │  えるか。ゆとりや学力向上を言うのであれば、│ │ │        │       │  少人数学級をさらに充実していくことこそ、求│ │ │        │       │  められているのではないか         │ │ │        │       │                       │ │ │        │5 国場地内排│ 国場 258番地横を通る排水路は、昔ながらの溝で│ │ │        │ 水路の下水道│雑草に覆われて、蚊や害虫の発生、大雨の増水で住│ │ │        │ としての整備│民の不安と苦情が出ている。早期の整備が必要と思│ │ │        │ について  │うが対応を問う                │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成18年3月1日(水) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │10│ 渡久地 政作 │1 地域密着型│(1) 「コミュニティーバス導入計画検討調査」結│ │ │(自民・無所属 │ コミュニティ│  果に基づき、可能性のある路線において実証実│ │ │連合)     │ ーバス事業に│  験を行います。とあるが具体的にどのような調│ │ │        │ ついて   │  査結果であったか。また、可能性のある路線と│ │ │        │       │  はどこか、進捗状況を伺う         │ │ │        │       │(2) コミュニティーバスをモデル導入していた首│ │ │        │       │  里線は、本格的に路線バスとして始動している│ │ │        │       │  が、実績はどうか             │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 ペット動物│(1) 平成16年度には、那覇市犬及び猫の不妊去勢│ │ │        │ 等の正しい飼│  手術助成制度を設け、助成金を交付するとのこ│ │ │        │ い方モデル事│  とだったが、その実績はどうだったか    │ │ │        │ 業について │(2) 平成17年度には、動物の愛護と管理に関する│ │ │        │       │  推進協議会を立ち上げ、ペット動物の正しい飼│ │ │        │       │  い方についての条例化も視野に検討とあるが、│ │ │        │       │  その後の進展はどうか           │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、関係部長              │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(1日目) 平成18年3月1日(水) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │11│ 松 田 義 之 │1 首里城周辺│(1) 守礼門南側線(首里城線)の歩行者安全確保の│ │ │ ( 公 明 党 ) │ 整備について│  ための道路整備について、取り組み状況を問う│ │ │        │       │(2) 首里城から石畳道路に渡る横断歩道に押しボ│ │ │        │       │  タン式信号機を設置することについては、どう│ │ │        │       │  なっているか               │ │ │        │       │(3) 首里城公園閉園後も利用できるトイレの設置│ │ │        │       │  はどうなっているか            │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 天久新都心│(1) 銘苅小学校通学区域、市道天久・銘苅線に信│ │ │        │ 地域の街づく│  号機を設置することについて、取り組み状況を│ │ │        │ りについて │  問う                   │ │ │        │       │(2) 同地域にはコミュニティー施設がない。施設│ │ │        │       │  建設の計画はどうなっているか、計画を問う │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 市民の公的│(1) 市長部局の税金や手数料、水道局の水道料金│ │ │        │ 機関への支払│、市立病院の診療費の支払いに、カード決済を  │ │ │        │ い等にクレジ│導入する計画はないか             │ │ │        │ ットカード決│(2) 導入に際してメリット、デメリットを問う │ │ │        │ 済を導入する│                       │ │ │        │ ことについて│                       │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、収入役、教育長、       │ │ │        │       │  上下水道事業管理者、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘             平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会               個人質問発言通告書(2日目)                 平成18年3月2日(木)                            ※1人当たり15分間(答弁を除く)
    ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │1│ 上 里 直 司 │1 旧軍飛行場│ 旧軍飛行場用地問題について、問題解決のために│ │ │ (民主クラブ) │ 用地問題につ│迅速な対応が求められるが、以下の点について伺う│ │ │        │ いて    │(1) 昨年12月定例会で提案された対策事業はい │ │ │        │       │  つ実施されるのか             │ │ │        │       │(2) 対策事業を含めて問題解決に向けた計画に │ │ │        │       │  ついて見解を伺う             │ │ │        │       │(3) 計画策定の中で県と那覇市の役割について │ │ │        │       │  伺う                   │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 教育行政に│(1) 新年度から実施予定であった市立幼稚園にお│ │ │        │ ついて   │  ける園長教諭制度は、急遽提案され、上程前に│ │ │        │       │  急遽撤回された。この提案は非常に拙速だった│ │ │        │       │  と思うが、その提案経過と撤回した理由につい│ │ │        │       │  て伺う                  │ │ │        │       │(2) 本市が導入しようとした園長教諭制度は全国│ │ │        │       │  的に例があるのか             │ │ │        │       │(3) こどもみらい局の設置に伴い幼保の連携も具│ │ │        │       │  体的に進むものと予想される。具体的な連携内│ │ │        │       │  容について以下の点を伺う         │ │ │        │       │  @ 幼稚園教諭と保育士の交流や研修の現状と│ │ │        │       │   計画について              │ │ │        │       │  A カリキュラム統一などの計画について  │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 パブリック│ 昨年、パブリックコメント制度が本格実施された│ │ │        │ コメントにつ│が、制度の課題として、パブリックコメントを周知│ │ │        │ いて    │していくためにどのような対策をとろうとしている│ │ │        │       │のか。また、寄せられた意見への回答期限の設定が│ │ │        │       │必要かと思われるが見解を伺う         │ │ │        │       │                       │ │ │        │4 外部評価に│ 外部評価がどのように予算編成に影響を与えたの│ │ │        │ついて    │か伺う。とりわけ、「支持されない」と評価さ  │ │ │        │       │れた事業について見解を問う          │ │ │        │       │                       │ │ │        │5 コミュニ │ 本市において、コミュニティースクールの設置は│ │ │        │ティースクール│検討されているのか。当局の見解を伺う     │ │ │        │について   │                       │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成18年3月2日(木) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │2│ 桑 江  豊  │1 観光案内標│(1) 市内の国道・県道・市道における「観光案内│ │ │ ( 公 明 党 ) │ 識について │  標識」の設置状況             │ │ │        │       │(2) 市内観光施設周辺の案内標識の整備について│ │ │        │       │  、今後の取り組み             │ │ │        │       │(3) 沖縄総合事務局が進めている「ローコスト観│ │ │        │       │  光案内標識整備」について認識しているか。ま│ │ │        │       │  た今後、この事業を取り入れる考えがあるか │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 交通行政に│(1) 田原1丁目、金城1丁目・2丁目(田原11号│ │ │        │ ついて   │  を除く)全域市道に、道路標識(駐車禁止、速│ │ │        │       │  度、一時停止等)が1本も設置されていない現│ │ │        │       │  状を認識しているか。また、その理由は何か │ │ │        │       │(2) 今後早急に設置するよう公安委員会へ要請す│ │ │        │       │  べきと考えるが、当局の見解を伺う     │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 消防行政に│ 施政方針の中で、「6月から義務化される新築住│ │ │        │ ついて   │宅への火災警報器の普及活動に、地域住民とともに│ │ │        │       │取り組む」とのことだが、具体的にどのように行う│ │ │        │       │のか                     │ │ │        │       │                       │ │ │        │4 市税収入に│ 平成18年度一般会計当初予算の歳入の中で、市税│ │ │        │ ついて   │収入が対前年比約 4.8%増と、従来になく大幅な伸│ │ │        │       │びを示しているが、その要因を伺いたい     │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、関係部長              │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成18年3月2日(木) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │3│ 仲 村 家 治 │1 平成18年度│(1) 平成18年度予算編成の特徴は       │ │ │(自民・無所属 │ 予算について│(2) 三位一体の改革の影響について      │ │ │連合)     │       │(3) 特徴的な事業及び新規事業について    │ │ │        │       │(4) 市民への広報活動について        │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 戦後処理問│(1) 旧軍飛行場用地問題解決について     │ │ │        │ 題について │(2) 不発弾処理の状況等について       │ │ │        │       │(3) 特殊地下壕対策事業の実施について    │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 特区申請に│ 「なはIT人材育成特区」認定申請について  │ │ │        │ ついて   │                       │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │
    └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘ 個人質問(2日目) 平成18年3月2日(木) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │4│ 多和田 栄子 │1 教育行政に│ 二学期制導入について            │ │ │ (社社連合) │ ついて   │ 2年間の試行期間が終わり平成18年度から二学期│ │ │        │       │制が一斉に実施することになっている      │ │ │        │       │ 次の三点について伺う            │ │ │        │       │(1) 二学期制導入については、保護者から不満の│ │ │        │       │  声が多い。2年間の試行期間を終え、どのよう│ │ │        │       │  な条件整備がされたか伺う         │ │ │        │       │(2) 教師においては、夏休み前に受験生への仮評│ │ │        │       │  価等を作成するため、今まで以上にゆとりがな│ │ │        │       │  いと聞いている。その実態はどうなのか伺う │ │ │        │       │(3) 保護者や地域への説明責任はどうなっている│ │ │        │       │  のか伺う                 │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 「東横イ │ 建築基準法、ハートビル法、福祉のまちづくり条│ │ │        │ ン」不正改造│例への違反等、利益主義で障害者を排除した悪質と│ │ │        │ 問題について│もいうべき行為は許されるものではない。ましてや│ │ │        │       │、那覇市の行政責任も見逃せない。そこで、次の三│ │ │        │       │点について伺う                │ │ │        │       │(1) 那覇市福祉のまちづくり条例に違反している│ │ │        │       │  にもかかわらず、建築基準法の完了検査済証が│ │ │        │       │  発行されている。なぜか伺う        │ │ │        │       │(2) 何のために福祉のまちづくり条例があるのか│ │ │        │       │  。趣旨、目的を問う            │ │ │        │       │(3) ハートビル法も含めて福祉のまちづくり条例│ │ │        │       │  への啓発活動は、今後どのように進めていくの│ │ │        │       │  か伺う                  │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 道路行政に│ 石嶺福祉センター線街路整備事業について   │ │ │        │ ついて   │ 石嶺4丁目の社会福祉センターに通じる道路に7│ │ │        │       │%の勾配ができ今までの道路より3m程高くなって│ │ │        │       │いる。地域住民は買い物や、バス停に行くのに迂回│ │ │        │       │せざるを得ず、毎日の生活に不便を感じている。 │ │ │        │       │ そこで次の三点について伺う         │ │ │        │       │(1) 石嶺福祉センター線街路整備事業(1工区)│ │ │        │       │  の進捗状況について伺う          │ │ │        │       │(2) 当初予定の階段が着工されていないのはなぜ│ │ │        │       │  なのか伺う                │ │ │        │       │(3) 予定の階段は、いつ着工し、いつ完成できる│ │ │        │       │  のか伺う                 │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、教育長、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成18年3月2日(木) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │5│ 古 堅 茂 治 │1 米軍再編問│(1) 名護市辺野古沿岸への米軍新基地建設案には│ │ │ (日本共産党) │ 題について │  、県知事、名護市長、地元住民をはじめ、圧倒│ │ │        │       │  的県民が反対している。それでも、頭ごなし、│ │ │        │       │  問答無用に辺野古沿岸案を押しつけようとする│ │ │        │       │  横暴な小泉首相の態度は、県内新聞も社説で「│ │ │        │       │  県民を愚弄」と書いている         │ │ │        │       │   県都の市長として、沖縄県民として、この小│ │ │        │       │  泉首相の姿勢をどう思うか。見解を伺う   │ │ │        │       │(2) 防衛施設庁が各地の施設局の施設部長に、地│ │ │        │       │  方議会の動きを監視し、反対意見書の採択を阻│ │ │        │       │  止するよう電子メールで指示していたことが、│ │ │        │       │  わが党の志位和夫委員長に届けられた文書で明│ │ │        │       │  らかになり、政府も井上哲士衆議院議員の追及│ │ │        │       │  にメール存在を認めている         │ │ │        │       │   政府の誤った政策や方針に対し、住民を守る│ │ │        │       │  見地から反対し、批判するのは自治体と議会の│ │ │        │       │  責務であり、憲法でも保障されている    │ │ │        │       │   政府の言う通りにならないからといって、自│ │ │        │       │  治体と議会に介入・圧力をかける政府の態度は│ │ │        │       │  許せるものではない。この政府の行為への見解│ │ │        │       │  を伺う                  │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 医療制度「│ 小泉内閣は、医療費の伸びを抑えるとして、  │ │ │        │ 改革」法案に│@高齢者、重症患者への情け容赦ない負担増、療養│ │ │        │ ついて   │病床削減による病院からの追い出し、保険料引き上│ │ │        │       │げ、A公的保険がきく範囲を切り詰めて、保険がき│ │ │        │       │かない部分を大幅に拡大し、公的医療制度、国民皆│ │ │        │       │保険の解体に大きく踏み出す内容の医療制度「改革│ │ │        │       │」関連法案を国会に提出している        │ │ │        │       │ この「改革」に、日本医師会、日本看護協会、日│ │ │        │       │本薬剤師会など38団体でつくる国民医療推進協議会│ │ │        │       │も、高齢者や患者の負担増に反対し、国民皆保険制│ │ │        │       │度を守る立場で1718万人余の署名を集めるなど、多│ │ │        │       │くの国民、医療・患者団体などから反対の声があが│ │ │        │       │っている。高知県議会も、全会一致で意見書をあげ│ │ │        │       │ている 市民に大きな負担を強いる今回の医療制度│ │ │        │       │「改革」関連法案に、市長も反対すべきではないか│ │ │        │       │。見解を伺う                 │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 市民の健康│(1) 県内の30代以上で、肥満と診断された人の割│ │ │        │ 増進について│  合は男性46.9%、女性26.1%、男女ともワース│ │ │        │       │  ト全国一位となり、県民に衝撃を与えている。│
    │ │        │       │  これまでも、男の平均寿命が5位から26位に下│ │ │        │       │  がり、さらに悪化すると指摘されている。まさ│ │ │        │       │  に長寿の島の危機。市民の健康を守るために、│ │ │        │       │  肥満対策、食と運動の啓蒙、健康増進への施策│ │ │        │       │  の強化が急いで求められている。対策を問う │ │ │        │       │(2) 親・子・孫の3世代が一緒にプレーできるス│ │ │        │       │  ポーツ・パークゴルフが、健康増進、リハビリ│ │ │        │       │  やストレス解消の健康保持、老人医療費の抑制│ │ │        │       │  、コミュニケーション、観光ツアーの誘致など│ │ │        │       │  の相乗効果を生んでいる          │ │ │        │       │  @ 全国・県内の競技人口とコース数、県内で│ │ │        │       │   の大会開催の現状、効用を問う      │ │ │        │       │  A 発祥の地である北海道を中心にして、ツア│ │ │        │       │   ーなどで来県しプレーする方が増えている。│ │ │        │       │   その現状を問う             │ │ │        │       │  B 健康を守るためにも、介護予防のためにも│ │ │        │       │   、コミュニケーション、新たな観光資源とし│ │ │        │       │   ても、本市に大会ができる公認のスポーツ施│ │ │        │       │   設・パークゴルフ場が必要と考えるが、見解│ │ │        │       │   を伺う                 │ │ │        │       │                       │ │ │        │4 市の契約に│(1) 最低賃金法の目的と、沖縄の最低賃金、市の│ │ │        │ おける適正な│  契約での賃金の積算単価を問う       │ │ │        │ 賃金確保につ│(2) 本員が調査した結果の範囲でも、市が委託し│ │ │        │ いて    │  ている施設の常駐警備で、入札予定価格や契約│ │ │        │       │  額では、配置される労働者の適正賃金が確保で│ │ │        │       │  きない事例がいくつもある         │ │ │        │       │   委託警備の労働者の賃金は、法で守られるべ│ │ │        │       │  き最低賃金以上となっているか       │ │ │        │       │   市は入札、契約の際に、適正賃金の確保や労│ │ │        │       │  働者を守るために、どのような対策をとってい│ │ │        │       │  るのか                  │ │ │        │       │                       │ │ │        │5 モノレール│ 延長・延伸の定義を問う。市当局が本議会答弁で│ │ │        │ の延長につい│明らかにしたように、モノレール延長を想定した市│ │ │        │ て     │道・石嶺線の拡幅整備が進んでいる。それ以外にも│ │ │        │       │、当初計画に沿って整備を進めているものの進捗状│ │ │        │       │況を問う                   │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成18年3月2日(木) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │6│ 喜舎場 盛三 │1 児童虐待に│(1) 本市における児童虐待の現状を伺う    │ │ │ ( 公 明 党 ) │ ついて   │(2) 那覇市要保護児童対策地域協議会と虐待防止│ │ │        │       │  ネットワークとの違いを伺う        │ │ │        │       │(3) 児童虐待の予防、早期発見の視点からの取り│ │ │        │       │  組みを伺う                │ │ │        │       │(4) 育児支援家庭訪問事業の実績を伺う    │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 教育行政に│(1) 特別支援教育について          │ │ │        │ ついて   │  @ 特別支援教育や発達障害に関して教職員の│ │ │        │       │   校内研修の取り組みを伺う        │ │ │        │       │  A 医療や福祉などの地域の関係機関と連携し│ │ │        │       │   ている小中学校は、どのくらいあるのか  │ │ │        │       │(2) 中1ギャップについて          │ │ │        │       │  @ 中1ギャップとは、どういうものか伺う │ │ │        │       │  A 中1ギャップ解消のための取り組みを 伺│ │ │        │       │   う                   │ │ │        │       │(3) 子どもの携帯電話について        │ │ │        │       │  @ 小中学生で携帯電話を所持している割合 │ │ │        │       │  A 携帯電話は、使用によっては子どもたちを│ │ │        │       │   危険に落とし入れることもあるが、その使用│ │ │        │       │   については本来家庭の責任である。しかし、│ │ │        │       │   学校でもその使用についての教育指導が必要│ │ │        │       │   になってきているのではないか      │ │ │        │       │(4) 小中学校の食教育について伺う      │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 道路行政に│(1) 沖縄工業高校正門前を通り、繁多川へ登って│ │ │        │ ついて   │  いく道路と、金城ダム通りから来る道路が県営│ │ │        │       │  繁多側住宅入口前で交差している。この交差点│ │ │        │       │  は、朝夕の車の抜け道になっており、かなり危│ │ │        │       │  険である。信号機設置等何らかの安全対策が必│ │ │        │       │  要である                 │ │ │        │       │(2) 繁多川2丁目の防災道路の進捗状況を伺う │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長           │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成18年3月2日(木) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │7│ 永 山 盛 廣 │1 成人式につ│ 成人式の評価と視点について         │ │ │(自民・無所属 │ いて    │(1) 地域開催の運営とその取り組みについて伺う│ │ │連合)     │       │(2) 運営組織と新成人は、どのような関わりをし│ │ │        │       │  ているか                 │ │ │        │       │(3) 地域開催の成果と課題は、どのようなもので│ │ │        │       │  あるか                  │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 道路行政に│ 市道古蔵中央通り(3丁目・4丁目)の道路改良│
    │ │        │ ついて   │について                   │ │ │        │       │ 該通りは商店街であるが、車道・歩道の段差が高│ │ │        │       │く、停車帯もない。歩道は荒れ、凸凹が多く、高齢│ │ │        │       │者にとって危険な状態にある。地域住民は道路改良│ │ │        │       │事業を進めて欲しいと望んでいるが、当局の考えを│ │ │        │       │聞かせていただきたい             │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 都市計画行│ 都市計画古波蔵上線について         │ │ │        │ 政について │ この都市計画古波蔵上線については、再三質問し│ │ │        │       │てきたが、現在の進捗状況を聞かせていただきたい│ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ │ │        │       │                       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成18年3月2日(木) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │8│ 比嘉 憲次郎 │1 市政運営の│ 平和と国際交流−在日米軍再編協議について  │ │ │ (社社連合) │ 基本姿勢  │(1) 米軍再編最終報告書が出る前に、硫黄島訪問│ │ │        │       │  の結果をどのような形であらわすか伺う   │ │ │        │       │(2) 普天間移設案として、現行案、キャンプシュ│ │ │        │       │  ワブ沿岸案、浅瀬案があるが、それぞれの案に│ │ │        │       │  対する賛否を伺う             │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 障害者自立│ 障害者自立支援法が4月から施行されるが、  │ │ │        │ 支援法につい│(1) 制度の周知徹底は、どのようにするか伺う │ │ │        │ て     │(2) 障害者が生活サービスを利用した際の負担を│ │ │        │       │  定めた同法に対し、市独自に負担軽減策を導入│ │ │        │       │  する予定はないかどうか伺う        │ │ │        │       │(3) 介護給付費等の支給決定の際に、当事者の意│ │ │        │       │  見を反映させるシステムをつくるかどうか伺う│ │ │        │       │(4) 地域生活支援事業に関する取り組みについて│ │ │        │       │  伺う                   │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 道路行政に│ 国道330号と真嘉比古島線の交差点の変更(右折及│ │ │        │ ついて   │び直進)について               │ │ │        │       │(1) 真嘉比古島線から国道330号に向けての右折 │ │ │        │       │  ・直進取付道路工事費用の予算化は、いつ頃を│ │ │        │       │  予定しているのか             │ │ │        │       │(2) 国道330号と真嘉比古島線の交差点の変更は │ │ │        │       │  南部土木事務所との調整が必要と思われるが、│ │ │        │       │  いつ調整に入り開通の予定はいつか伺う   │ │ │        │       │                       │ │ │        │4 耐震強度偽│ 本市に、構造計算を専門とする職員を配置すべき│ │ │        │ 装問題につい│だと考えるが見解を伺う            │ │ │        │ て     │                       │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長           │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(2日目) 平成18年3月2日(木) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │9│ 糸 数 昌 洋 │1 行政改革に│(1) 職員の意識改革の現状について      │ │ │ ( 公 明 党 ) │ ついて   │  @ この5年間で職員の意識は、どのように変│ │ │        │       │   化したか、当局の見解を伺う       │ │ │        │       │  A 「那覇市改革に関する職員アンケート」の再│ │ │        │       │   実施について              │ │ │        │       │(2) 人事評価システムの構築について     │ │ │        │       │  @ アクションプランでの総括はどうなってい│ │ │        │       │   るか                  │ │ │        │       │  A 多面評価の実施状況について      │ │ │        │       │  B 第2次アクションプランにおける課題につ│ │ │        │       │   いて                  │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 教育行政に│ 那覇市立学校適正配置基本方針(素案)について│ │ │        │ ついて   │、市民意見を求めるパブリックコメントが実施され│ │ │        │       │た                      │ │ │        │       │(1) パブリックコメントにおける市民意見の集約│ │ │        │       │  結果について               │ │ │        │       │(2) 集約結果について公表すべきと考えるが、当│ │ │        │       │  局の見解を伺う              │ │ │        │       │(3) 市民意見への対応と今後のスケジュールにつ│ │ │        │       │  いて                   │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 廃屋対策に│ 空き家となり家主の管理が行われないまま廃墟と│ │ │        │ ついて   │化した家屋は、地域住民にとって安全面・環境面か│ │ │        │       │らも悩みの種となっている           │ │ │        │       │(1) 市内の廃屋の現状と市民からの苦情相談の状│ │ │        │       │  況について                │ │ │        │       │(2) 安全面・環境面から、どのように対応してい│ │ │        │       │  るか                   │ │ │        │       │(3) 家主が対応できない場合、どのように対処す│ │ │        │       │  るか                   │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘             平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会
                  個人質問発言通告書(3日目)                 平成18年3月3日(金)                            ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │1│ 玉 城 仁 章 │ 基地行政につ│ 日米の両政府で普天間基地の移設問題が表面化し│ │ │ (そうぞう) │いて     │つつあって、大変懸念されているが、県民の方は、│ │ │        │       │どうも日米両政府によって、県民の頭越しに、この│ │ │        │       │大事な問題が決められつつあるということに大変懸│ │ │        │       │念をしているわけである            │ │ │        │       │ そのことについて、本県知事は、約8年前に合意│ │ │        │       │された(SACO)のプロセスが、必ずしも、うま│ │ │        │       │くいっていない大変厳しい状況に固執して、辺野古│ │ │        │       │沖への呪文をとなえ、その案で沈没するまでしがみ│ │ │        │       │付き、この姿勢からは、基地問題の解決手段は見当│ │ │        │       │たらない                   │ │ │        │       │ 県政のbQとして、リリーフ役を務めるべき、県│ │ │        │       │都の市長が、サッカー論に野球ゲームの比喩論の対│ │ │        │       │応の様子は、賛同し難く、市民の笑いを買うのでは│ │ │        │       │?                      │ │ │        │       │ 指導者の風格は、どのような立場の意見も尊重し│ │ │        │       │、その意見から我れを省み、対話をもって互いに理│ │ │        │       │解を深め、妥協ではなく、可能な限り一致点を見出│ │ │        │       │し、そこから一歩一足、汗を流し行動する姿勢から│ │ │        │       │大衆への賛同を得て、物事の解決への糸口を開くの│ │ │        │       │ではないか                  │ │ │        │       │ 今回9回裏に提案された硫黄島案は、(本県前知│ │ │        │       │事、大田参院議員)が委員会において発議提案され│ │ │        │       │専門的見地から検討されている         │ │ │        │       │ 大田案の国政の情報を先取りして、私案として先│ │ │        │       │駆け、一発逆転の発想は他人の・・・・・ではない│ │ │        │       │か                      │ │ │        │       │ これまでの市長の硫黄島案は県民世論の分断であ│ │ │        │       │り、中央政界から頭越しの最終報告に加担し、県民│ │ │        │       │無視のチャンネルを開くものである       │ │ │        │       │ 3月末の最終報告を目前に、今の段階は、すべて│ │ │        │       │の政党案や諸団体の移設案を一同に呼び掛け、妥協│ │ │        │       │でなく一致点を見出して、一本化作業の体制づくり│ │ │        │       │を構築するのが真の指導者と期待するものである。│ │ │        │       │そのことから以下のことを伺う         │ │ │        │       │(1) 「普天間基地の頭越し・沿岸案に反対する沖│ │ │        │       │  縄県民総決起大会」に参加すべきと思うがどう│ │ │        │       │  か                    │ │ │        │       │(2) 硫黄島案は、いつ提案されるか      │ │ │        │       │(3) 提案書の具体的な計画案があれば提出願いた│ │ │        │       │  い                    │ │ │        │       │(4) 抑止力とは、仮想はどの国か       │ │ │        │       │(5) 米軍は、歓楽街を必要と提言しているが、歓│ │ │        │       │  楽とは何を指しているか          │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長           │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成18年3月3日(金) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │2│ 松 川  靖  │1 基地問題に│ 普天間飛行場の硫黄島移設に関連して、那覇空港│ │ │(自民・無所属 │ ついて   │の沖合い展開による平行滑走路を実現させ、現滑走│ │ │連合)     │       │路は民間専用にし、沖合いの滑走路は自衛隊に使用│ │ │        │       │させるとなっているが、基地の固定化につながり、│ │ │        │       │民間専用化を求める市民県民の意思に反しないか │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 住宅管理に│ 那覇市改良市営住宅管理について       │ │ │        │ ついて   │(1) 現在15店舗のうち6店舗が空き店舗となって│ │ │        │       │  いるが、いつから空き店舗となったか    │ │ │        │       │(2) 以前の入居者の中に家賃滞納者はいないか。│ │ │        │       │  いるとしたら、その内訳は何人で金額は幾らか│ │ │        │       │(3) 多くの市民が利用できるよう要綱を改正し、│ │ │        │       │  同店舗の入居資格要件を見直す意思はないか │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 道路行政に│ 石嶺福祉センター線の整備について      │ │ │        │ ついて   │(1) 沖縄県身体障害者厚生指導所等の移転につい│ │ │        │       │  て、現在どのような状況になっているか   │ │ │        │       │(2) 当局として、この問題についてどのように取│ │ │        │       │  り組んできたか              │ │ │        │       │(3) 石嶺福祉センター線の整備は、JA首里総合│ │ │        │       │  センターの整備に間に合うのか       │ │ │        │       │                       │ │ │        │4 波の上地区│ ウォーターフロントの街づくりについて    │ │ │        │ の整備につい│(1) 人工海浜を含む那覇ふ頭波の上緑地の事業概│ │ │        │ て     │  要について、配置される施設、スポーツ広場等│ │ │        │       │  の内容、駐車場の計画について       │ │ │        │       │                       │ │ │        │       │(2) 今後の整備スケジュールと整備後の管理運営│ │ │        │       │  について                 │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長           │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成18年3月3日(金)
    ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │3│ 宮 里 光 雄 │1 水源税条例│ 北部六市町村によって「沖縄本島北部地域ダム所│ │ │(自民・無所属 │ について  │在市町村連絡協議会」が設立され、各市町村の「水│ │ │連合)     │       │源税条例」施行を目指すとの報道があったが、当局│ │ │        │       │の見解を伺う                 │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 「世界のウ│(1) 当事業開催の意義と本市への経済効果等をど│ │ │        │ チナーンチュ│のようにとらえているのか、当局の見解を伺う  │ │ │        │ 大会」につい│(2) 当事業に係る本市独自事業の過去実績と今回│ │ │        │ て     │予定されている事業内容について伺う      │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 奥武山野球│ 現野球場を取り壊す前に、何らかの式典を開催す│ │ │        │ 場について │べきと考えるが、当局の見解を伺う       │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、上下水道事業管理者、 │ │ │        │       │  関係部長                 │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成18年3月3日(金) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │4│ 山 内 盛 三 │1 ISO9001│(1) ISO導入のきっかけと導入した意義につい│ │ │(自民・無所属 │ ISO14001 │  て                    │ │ │連合)     │ の導入につい│(2) 認証取得に要した費用について      │ │ │        │       │(3) 認証範囲について            │ │ │        │       │(4) 導入後の評価と今後の課題について    │ │ │        │       │(5) 自治体における導入実態について     │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 モノレール│(1) 駅周辺の活性化に向けてのプランはあるのか│ │ │        │ 駅周辺の活性│(2) 駅前の空テナントオフィスの実態は把握して│ │ │        │ 化について │  いるか                  │ │ │        │       │(3) 空テナントオフィスに対する考え方、方針、│ │ │        │       │  支援等はあるのか             │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長           │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘ 個人質問(3日目) 平成18年3月3日(金) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │5│ 湧 川 朝 渉 │1 松くい虫被│(1) 那覇市内の松くい虫の被害の原因解明とその│ │ │ (日本共産党) │ 害の根絶につ│  対策について               │ │ │        │ いて    │   那覇市内とその周辺の被害状況を速やかに調│ │ │        │       │  査すべきである              │ │ │        │       │(2) 民有地での被害については、松くい虫の根絶│ │ │        │       │  の立場から、補助を検討すべきである    │ │ │        │       │   市内の松くい虫被害を根絶するために、対策│ │ │        │       │  本部を設置すべきである          │ │ │        │       │   以上の項目についての当局の見解と対応を伺│ │ │        │       │  う                    │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 宇栄原南区│(1) 同地域内の側溝整備事業の今後の予定につい│ │ │        │ 画整理事業に│  て                    │ │ │        │ ついて   │   側溝整備事業のためにも、豊見城市との連携│ │ │        │       │  が必要であると思う            │ │ │        │       │(2) 宇栄原南区画整理事業はなぜ換地できないの│ │ │        │       │  か。その理由について           │ │ │        │       │   宇栄原南区画整理事業は早急に終了させるべ│ │ │        │       │  きである。終了させるための日程表を作成すべ│ │ │        │       │  きである                 │ │ │        │       │   以上の項目についての当局の見解と対応を伺│ │ │        │       │  う                    │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 消防行政に│(1) 消防行政の任務・役割について      │ │ │        │ ついて   │(2) 消防整備基本計画を早期に策定して、那覇市│ │ │        │       │  全域をカバーする消防力を実現すべきである。│ │ │        │       │  6分台に到達できない地域名、世帯数、人口は│ │ │        │       │  幾らか                  │ │ │        │       │   以上の項目についての当局の見解と対応を伺│ │ │        │       │  う                    │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長           │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成18年3月3日(金) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │6│ 洲 鎌  忠  │ 教育行政につ│(1) 私学振興について            │ │ │ (大志の会) │いて     │  @ 公立・私立中学校の運営費並びに施設建設│ │ │        │       │   費等の資金確保(調達)はどうやっているの│ │ │        │       │   か、説明願う              │ │ │        │       │  A 本市の子供たちが私立中学に在籍している│ │ │        │       │   数はいくらか              │
    │ │        │       │  B 公立と私立の教育上での相違は何か   │ │ │        │       │  C 1000人近い子供たちが、近くの公立中学校│ │ │        │       │   へ行かず、私立中学校へ入学する理由をどう│ │ │        │       │   考えるか。教育長の見解を求める     │ │ │        │       │  D 中学生1人当りの教育費に一般会計より持│ │ │        │       │   ち出される金額は幾らか。また、私立中学に│ │ │        │       │   対する本市の支援はどうなっているのか  │ │ │        │       │  E (小)中高一貫教育について、教育長の見解│ │ │        │       │   を求める                │ │ │        │       │  F 私学の評価について問う        │ │ │        │       │  G 小学校の統廃合により生じた廃校を跡利用│ │ │        │       │   し、私立小学校に活用させて私学の振興を支│ │ │        │       │   援したらどうか、見解を求める      │ │ │        │       │(2) 英語教育の目的について見解を求める   │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、教育長、関係部長          │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成18年3月3日(金) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │7│ 大 城 春 吉 │1 新市町村合│ 県は新市町村合併特例法に基づき、新たな合併素│ │ │(自民・無所属 │ 併について │案を県の合併促進審議会に提示され、検討いかんに│ │ │連合)     │       │よっては、来る3月末までには県知事に答申される│ │ │        │       │と言うことである。素案によると現在の41市町村を│ │ │        │       │25に再編する構想である。特に、新特例法では合併│ │ │        │       │協議会を促すために県知事に「勧告権」が与えられ│ │ │        │       │ているだけに、動向が注目される。以上の観点から│ │ │        │       │次の点について伺う              │ │ │        │       │(1) 県の構想では本市グループには隣接する南風│ │ │        │       │  原町、新たに与那原町を加え座間味村、渡嘉敷│ │ │        │       │  村の5市町村から構成されている。県都那覇市│ │ │        │       │  の市長として県から勧告を受けた時、前回同様│ │ │        │       │  に前向きに町村に働きかける考えはあるのか │ │ │        │       │(2) 那覇市南風原町南部離島村は、合併任意協議│ │ │        │       │  会を平成15年2月に立ち上げたものの1年足ら│ │ │        │       │  ずで十分なる論議もされず解散となり、また、│ │ │        │       │  いちるの望みを託した座間味村、渡嘉敷村とも│ │ │        │       │  最終的には不成立に終わった。合併に至らなか│ │ │        │       │  ったことを検討する意味から至った経緯からし│ │ │        │       │  て、反省なり、今後における研究課題があれば│ │ │        │       │  説明されたい               │ │ │        │       │(3) 南風原町は昔から首里王府の直轄地として食│ │ │        │       │  と衣の生産を担い王府の経済を支えてきた町で│ │ │        │       │  、本市と最も近く今や一体化しつつある地域で│ │ │        │       │  ある。昨今合併して県都にしようと多くの町民│ │ │        │       │  が立ち上がっている。今後連携を密にして新た│ │ │        │       │  な町づくりを目ざして、まず南風原町と合併を│ │ │        │       │  視野に入れた行政間や市民、町民同士の合併研│ │ │        │       │  究会あるいは各種交流会を積極的に推進する考│ │ │        │       │  えはないか                │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 還元施設に│ 新ごみ処理施設を引き続き南風原新川地内に建設│ │ │        │ ついて   │する前提条件として、健康増進機能等を有した還元│ │ │        │       │施設を建設して市民町民にサービスを提供する。そ│ │ │        │       │の施設が来る9月にオープンする運びとなっている│ │ │        │       │。そこで次の点について伺う          │ │ │        │       │(1) 還元施設「環境の杜ふれあい」を周辺の地区│ │ │        │       │  の自治会に指定管理者として管理運営を一任す│ │ │        │       │  るとの事だが管理業務、管理責任の具体的内容│ │ │        │       │  について伺いたい             │ │ │        │       │(2) 健全な経営体制を構築するにはあらゆる角度│ │ │        │       │  から経営戦略を練り、積算根拠をしっかり把握│ │ │        │       │  し、事業の安定化、効率化そしてサービスの拡│ │ │        │       │  充を図らなければならないと思慮する。そこで│ │ │        │       │  、短期、中期、長期的展望及び収支決算はどう│ │ │        │       │  なっているか               │ │ │        │       │(3) 還元施設と言えども赤字経営を余儀なくされ│ │ │        │       │  ても、ごみ処理施設周辺地区の負担軽減を図る│ │ │        │       │  上から最大の経費負担はやむを得ないと考えて│ │ │        │       │  いるのか。また、南風原町との管理運営費の負│ │ │        │       │  担割合は現在どうなっているのか      │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、関係部長              │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(3日目) 平成18年3月3日(金) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │8│ 玉 城  彰  │1 職員の健康│ 産業構造・社会状況の急激な変化により、働く者│ │ │ (民主クラブ) │ 問題について│は過労やストレスが要因で突然体調を崩したり、様│ │ │        │       │々な病気を併発する人が増えている       │ │ │        │       │ 特に公務員は、民間に働く者と比較してメンタル│ │ │        │       │障害に陥る人が毎年増加傾向にあると言われ、深刻│ │ │        │       │な状況である                 │ │ │        │       │ そこで、次のことについて質問する      │ │ │        │       │(1) 平成15年以降の病休取得者数と休職者数につ│ │ │        │       │  いて                   │ │ │        │       │(2) メンタル系の割合と年齢状況について   │ │ │        │       │(3) 因果関係について            │ │ │        │       │(4) メンタルヘルスの相談や本人、家族を含めた│ │ │        │       │  対応のあり方と件数について        │
    │ │        │       │(5) 職場の環境づくりについて        │ │ │        │       │(6) メンタル系職員の職場復帰の対応について │ │ │        │       │(7) 平成15年度以降の予算額について     │ │ │        │       │(8) 今後の課題と取り組みについて      │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 健康行政に│ 食関連プロジェクトの具体的な内容や取り組み、│ │ │        │ ついて   │目標について伺う               │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘             平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会               個人質問発言通告書(4日目)                 平成18年3月6日(月)                            ※1人当たり15分間(答弁を除く) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │1│ 大 城 朝 助 │1 市長の政治│(1) 市長は施政方針で「在日米軍再編協議につい│ │ │ (日本共産党) │ 姿勢について│  ては、目に見える形での基地の負担軽減という│ │ │        │       │  地元の期待に沿うように」と述べているが、具│ │ │        │       │  体的には何を求めるのか。たとえば、「沿岸案│ │ │        │       │  」反対はもちろん、那覇軍港の浦添ふ頭への移│ │ │        │       │  設なしの早期返還も要求するのか      │ │ │        │       │                       │ │ │        │       │(2) 「また、わが国の国防の根幹である日米安保│ │ │        │       │  体制は、それを支える地元の安定あってこそ、│ │ │        │       │  成り立つものであることを県と連携して、日米│ │ │        │       │  両政府に対し強く要望していきます」と述べて│ │ │        │       │  いるが、日本政府に対し何を強く要望するのか│ │ │        │       │  。具体的に答えていただきたい       │ │ │        │       │                       │ │ │        │       │(3) 「嘉手納ラプコン」の返還問題は、05年10月│ │ │        │       │  の日米安保協議委員会の「中間報告」でも勧告│ │ │        │       │  しているが、返還のプロセスは明らかにされて│ │ │        │       │  いなかった。この問題で、日本共産党の赤嶺政│ │ │        │       │  賢衆議院議員は2月20日に米軍嘉手納基地の進│ │ │        │       │  入管制(嘉手納ラプコン)の返還に関する質問│ │ │        │       │  主意書を提出し、政府から2月28日付で答弁書│ │ │        │       │  (回答)があった。答弁書は、07年度までに返│ │ │        │       │  還をめざす考えを示している。しかし、条件と│ │ │        │       │  して、02年5月に米側が返還条件として示し日│ │ │        │       │  本も承認した「運用所要」があるが、詳細の公│ │ │        │       │  表を拒否している             │ │ │        │       │   「嘉手納ラプコン」については、進入管制業│ │ │        │       │  務の早期返還を求めるとともに、那覇空港へ離│ │ │        │       │  着陸機の高度300メートル以下という危険極ま │ │ │        │       │  りない高度制限をはじめ米軍優先の事項を定め│ │ │        │       │  た「運用所要」の公開と撤廃を要求すべきと考│ │ │        │       │  えるが、見解を求める           │ │ │        │       │(4) 那覇軍港の跡地利用の総事業費は総額どの程│ │ │        │       │  度が見込まれるか。また、市民、那覇市、県、│ │ │        │       │  国の負担は現行制度の下でそれぞれ幾ら見込ま│ │ │        │       │  れるか。また、那覇軍港など、返還軍用地の跡│ │ │        │       │  地利用についての費用は全額国庫負担を国に要│ │ │        │       │  求すべきでないか。答弁を求める      │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 平成18年度│ 大きく削減された以下の事業について対前年度比│ │ │        │ 当初予算につ│での削減額とその比率及びその理由を答えよ   │ │ │        │ いて    │ 児童福祉総務補助(認可保育園増修繕等)、緊急│ │ │        │       │通報システム事業、普通教室冷房設置事業(中学校│ │ │        │       │)                      │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 公園整備事│(1) 那覇市の公園計画整備状況について。また、│ │ │        │ 業について │  一人当たりの公園面積の全国平均及び県平均と│ │ │        │       │  の整備率の状況はどうか。答弁を求める   │ │ │        │       │(2) 今後の公園整備計画と城岳公園の整備計画に│ │ │        │       │  ついて、答弁を求める           │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成18年3月6日(月) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │2│ 高 良 正 幸 │1 キャリア教│(1) 那覇市教育委員会としての本事業への取り組│ │ │(自民・無所属 │ 育について │  みについて、回答いただきたい       │ │ │連合)     │       │(2) 関連企業団体との連携は、どのようになって│ │ │        │       │  いるのか伺う               │ │ │        │       │(3) キャリア教育事業実施における課題とその対│ │ │        │       │  策を伺う                 │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 不登校ゼロ│(1) 遊び型不登校ゼロ作戦による成果について、│ │ │        │ 作戦について│  回答いただきたい             │ │ │        │       │(2) 遊び型不登校を生み出す背景とは     │ │ │        │       │(3) これまで、どのように取り組んできたのか │ │ │        │       │(4) 今後の課題と対策について、回答いただきた│ │ │        │       │  い                    │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │
    │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成18年3月6日(月) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │3│ 與 儀 實 司 │ 自治会行政に│(1) 行政が考えている自治会とは?(定義)  │ │ │(自民・無所属 │ついて    │(2) 自治会の現状について          │ │ │連合)     │       │   (いくつあるのか、会員は何人か、会費は幾│ │ │        │       │   らか、日頃の活動はどういうことをしている│ │ │        │       │   のか)                 │ │ │        │       │(3) 自治会設立に際しての支援、そして日頃の活│ │ │        │       │  動に対する支援              │ │ │        │       │(4) 協働型まちづくりの中で自治会の果たす役割│ │ │        │       │  をどのように考えているのか、当局見解を伺う│ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長           │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成18年3月6日(月) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │4│ 渡久地  修  │1 金城町細街│ 都市計画決定がなされたが、事業はできるところ│ │ │(日本共産党) │ 路整備につい│から着手することと常に住民合意を貫くことについ│ │ │        │ て     │、また、無電柱化について           │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 モノレール│ 市長も「大胆な発想の転換が必要」と答弁したが│ │ │        │ や市の公共施│、高齢者医療費の少ない長野市との比較、本市の取│ │ │        │ 設の高齢者の│り組み状況についてと、今回提案されている「那覇│ │ │        │ 無料化・割引│市歴史博物館」の条例案では有料となっているが無│ │ │        │ きについて │料化すべきである               │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 市の財政計│(1) 現沖縄振興計画期間内での小中学校の老朽 │ │ │        │ 画作成につい│  校舎改築の位置づけと、S56年の耐震基準に満│ │ │        │ てのいくつか│  たなくて改築が求められている学校数及びそれ│ │ │        │ の視点につい│  を高率補助のある振興計画内で改築する場合と│ │ │        │ て     │  、実施計画どおり毎年一校を改築し、H24年以│ │ │        │       │  降は補助率が全国並となった場合の財政規模と│ │ │        │       │  その内訳、比較について          │ │ │        │       │(2) 財政計画は現振興計画最終年度のH23年度ま│ │ │        │       │  で位置づけることについて         │ │ │        │       │(3) 財政計画のなかで、歳入増をめざす課題、計│ │ │        │       │  画に、「地方交付税の確保の努力」「借用学校│ │ │        │       │  用地を国に予算化させる事」「国道58号にかか│ │ │        │       │  る市道部分の補償に関して戦後処理事業として│ │ │        │       │  国に予算化を求めること」「不発弾処理費用を│ │ │        │       │  全額国庫負担として求めること」「学校クーラ│ │ │        │       │  ー維持費への地方交付税の亜熱帯補正の研究と│ │ │        │       │  交渉」「国保会計への県補助金の獲得」「老朽│ │ │        │       │  校舎の改築への県補助金の獲得」「学校クーラ│ │ │        │       │  ーの維持費に対する県補助金の獲得」などの、│ │ │        │       │  国、県から予算獲得に位置づけることについて│ │ │        │       │  と、「復帰に伴う職員大量採用世代の莫大な退│ │ │        │       │  職金は日本復帰に伴う沖縄の特殊事情によるも│ │ │        │       │  のであり、特別地方交付税の対象になるべきも│ │ │        │       │  のであると考える。その研究と予算獲得の努力│ │ │        │       │  」について位置づけること         │ │ │        │       │(4) 市の努力のなかで位置づけること     │ │ │        │       │  @ 高齢者福祉の充実こそ、給付費抑制の王道│ │ │        │       │   であることを、財政計画の中で重視すること│ │ │        │       │   について                │ │ │        │       │  A 市の入札制度の改善による財源の確保につ│ │ │        │       │   いて                  │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長           │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成18年3月6日(月) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │5│ 与 儀 清 春 │1 都市・道路│ 「住み良い生活都市」について市長は施政方針で│ │ │ (市民の会) │ 行政について│述べている。市街地活性化に欠かせない再開発と街│ │ │        │       │路整備に関連し、また、市民の生命財産の安全を直│ │ │        │       │接的に守る「2項道路」に関連して伺う     │ │ │        │       │(1) 「建築基準法第42条第2項道路」について │ │ │        │       │  @ 建築確認後の2項道路について、図面(地│ │ │        │       │   図)等で把握されているのか       │ │ │        │       │  A 消防活動などにおいて、2項道路は把握さ│ │ │        │       │   れているのか              │ │ │        │       │  B 建築確認の際には、道路管理者や消防当局│ │ │        │       │   へ2項道路についての合議等なされているの│ │ │        │       │   か                   │ │ │        │       │(2) 牧志壺屋線の進捗状況について、また全線開│ │ │        │       │  通はいつ頃か               │ │ │        │       │(3) 県道真地久茂地線、特に開南大通りについて│ │ │        │       │  、都市計画決定等作業スケジュールはどうなっ│ │ │        │       │  ているのか                │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 環境施設に│ 懸案の新ごみ処理施設も稼動した。また、旧焼却│
    │ │        │ ついて   │炉の解体や跡利用についてもこれからの課題である│ │ │        │       │(1) 新ごみ処理施設について         │ │ │        │       │  @ 運用状況について           │ │ │        │       │  A 業務委託や管理運営について      │ │ │        │       │(2) 旧焼却炉について            │ │ │        │       │  @ まず、那覇市の管理となるのか     │ │ │        │       │  A 解体計画があるのか。その場合においても│ │ │        │       │   県内企業優先でなされるべきものと思うが │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長           │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成18年3月6日(月) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │6│ 知 念  博  │1 福祉行政に│(1) 本市の施設における自動販売機の設置状況を│ │ │ (市民の会) │ ついて   │  伺う。台数・設置者の内訳等        │ │ │        │       │(2) 那覇市母子寡婦福祉会や那覇市身体障害者福│ │ │        │       │  祉協会が、設置者としてふさわしいと考えるが│ │ │        │       │  、当局の見解を伺う            │ │ │        │       │(3) 今後の取り組みについて         │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 観光行政に│ 市民の声を取り上げてみた          │ │ │        │ ついて   │(1) 交差点の信号音や、ごみ収集車のメロディー│ │ │        │       │  を沖縄民謡にすることはできないか     │ │ │        │       │(2) 成人式の和服を沖縄の織染めに変えていくた│ │ │        │       │  めの施策はないか             │ │ │        │       │(3) 中学生の制服に、かりゆしウエアを導入して│ │ │        │       │  はどうか                 │ │ │        │       │(4) 観光パヤオを設置してはどうか      │ │ │        │       │(5) ポケットパークを利用したオープンカフェ │ │ │        │       │(6) 体験学習・旅行の育成策はないのか    │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、上下水道事業管理者、関│ │ │        │       │  係部長                  │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成18年3月6日(月) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │7│ 瀬 長  清  │1 道路・公園 │ 協働の街づくりについて           │ │ │(自民・無所属 │ 行政について│ 協働の街づくりを推進する上で、道路・公園ボラ│ │ │連合)     │       │ンティアの状況を、以下の点について所見を求める│ │ │        │       │(1) 道路ボランティアの現状と今後の取り組みに│ │ │        │       │  ついて                  │ │ │        │       │(2) 公園ボランティアの現状と今後の取り組みに│ │ │        │       │  ついて                  │ │ │        │       │(3) 道路・公園ボランティアの活動を推進する上│ │ │        │       │  で、ボランティアの皆様から市に対し要望や課│ │ │        │       │  題等が寄せられていれば、その内容及び対応に│ │ │        │       │  ついて伺う                │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 都市計画行│ 県立博物館の跡利用について         │ │ │        │ 政について │ 県や那覇市又は地域の皆さんがどのような考え方│ │ │        │       │を持ち、取り組んでいるのか、以下の点について当│ │ │        │       │局の所見を伺う                │ │ │        │       │(1) 地域の皆様は、博物館の跡利用について、ど│ │ │        │       │  のような考え方を持っているか       │ │ │        │       │(2) 博物館の跡利用について、県や市において、│ │ │        │       │  どのような検討がなされているか      │ │ │        │       │(3) 博物館の跡利用について今後の取り組みはど│ │ │        │       │  うなっているか              │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 観光行政に│ 那覇市の観光の振興について         │ │ │        │ ついて   │(1) 那覇市の観光客の動向について、どうなって│ │ │        │       │  いるか                  │ │ │        │       │  (観光客数)                │ │ │        │       │(2) 那覇市の観光の現状と課題について、どのよ│ │ │        │       │  うに認識しているか            │ │ │        │       │(3) 那覇市の観光の将来めざすべき方向性につい│ │ │        │       │  て、どのように認識し、どう対応していく考え│ │ │        │       │  か                    │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成18年3月6日(月) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │8│ 平 良 識 子 │1 国民保護計│国民保護計画について、当局の対応策を伺う   │ │ │ (社社連合) │ 画について │                       │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 就学前保育│(1) 市立幼稚園の預かり保育拡大について   │ │ │        │ について  │  @ 本市の保育園(所)、幼稚園における5 │ │ │        │       │   歳児の現状を伺う            │ │ │        │       │  A 幼稚園の預かり保育における昼食とおや │ │ │        │       │   つの実態はどうなっているか       │ │ │        │       │  B 預かり保育を実施する際に、職員の人的 │
    │ │        │       │   置はどうなっているか          │ │ │        │       │  C 5歳児の市立幼稚園での預かり保育、保 │ │ │        │       │   育園(所)の子どもの育ちと親のニーズにお│ │ │        │       │   けるメリット、デメリットを伺う     │ │ │        │       │(2) 保育園(所)、幼稚園(公立、私立)におけ│ │ │        │       │  る危機管理体制について          │ │ │        │       │  @ 不審者への対応策について       │ │ │        │       │  A 火災、災害等への対策について     │ │ │        │       │  B 送迎バス及び自家用車等のチャイルドシ │ │ │        │       │   ートの着用状況について伺う。また、課題及│ │ │        │       │   び改善すべき点について伺う       │ │ │        │       │                       │ │ │        │3 教育行政に│ 学校給食費について、以下伺う        │ │ │        │ ついて   │(1) 本市の学校給食費の徴収状況と5年間の未 │ │ │        │       │  納総額を伺う               │ │ │        │       │(2) 未納者への対応はどうなっているか。給食 │ │ │        │       │  へどのように影響を及ぼすか伺う      │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘  個人質問(4日目) 平成18年3月6日(月) ┌─┬────────┬───────┬───────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                       │ │ │        │発 言 事 項│     発   言   要   旨     │ │位│ (会 派 名) │       │                       │ ├─┼────────┼───────┼───────────────────────┤ │9│ 島 尻 安伊子 │1 教育行政に│ 先日実施された全国の小・中学校教員を対象にし│ │ │(自民・無所属 │ ついて   │たアンケートで、家庭の経済格差の影響が学力にも│ │ │連合)     │       │及び、成績下位層が増えたと見る教員が5割近くも│ │ │        │       │いた                     │ │ │        │       │ まさに今、教育行政が問われ、教育水準の維持 │ │ │        │       │向上と教育の機会均等の確保が強く求められる。そ│ │ │        │       │こで以下の点について見解を伺う        │ │ │        │       │(1) このアンケート結果と、さらに文部科学省 │ │ │        │       │  から出された「地方分権時代における教育委員│ │ │        │       │  会の在り方について」で指摘されている問題点│ │ │        │       │  について、教育長の見解を伺う       │ │ │        │       │(2) 小学校における専科制、中高一貫教育、学校│ │ │        │       │  サポーター制度について          │ │ │        │       │  @ 内容は、どのようなものか       │ │ │        │       │  A 今後の取り組み、導入の可能性について │ │ │        │       │(3) (2)以外に取り組んでいる新事業は、どのよ│ │ │        │       │ うなものがあるか              │ │ │        │       │                       │ │ │        │2 こどもみら│(1) 予算編成について            │ │ │        │ い局について│(2) まず、何から取り組むのか        │ │ │        │       ├───────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】              │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長       │ └─┴────────┴───────┴───────────────────────┘             平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会                  議案に対する質疑                 平成18年3月7日(火) 〔日程第5〕 ┌─┬────────┬───────┬─────────────────────┐ │順│  氏  名  │       │                     │ │ │        │議案番号・件名│     発   言   要   旨    │ │位│ (会 派 名) │       │                     │ ├─┼────────┼───────┼─────────────────────┤ │1│ 山 川 典 二 │ 議案第35号・│ 議案第35号・平成18年度那覇市病院事業会計│ │ │(自民・無所属 │平成18年度那覇│予算から、第1款 資本的支出、第3項 投資、│ │ │連合)     │市病院事業会計│第1目投資有価証券の予定額5億円「国債購入│ │ │        │予算     │」について伺う              │ │ │        │       ├─────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】            │ │ │        │       │  市長、病院事業管理者、関係部長    │ ├─┼────────┼───────┼─────────────────────┤ │2│ 我如古 一 郎 │ 議案第28号・│ 2006年度那覇市一般会計予算中、債務負担行│ │ │(日本共産党) │平成18年度那覇│為について                │ │ │        │市一般会計予算│(1) 債務負担行為の予算総額は幾らか   │ │ │        │       │(2) リース料や委託料などの分野別の金額は│ │ │        │       │  幾らか                │ │ │        │       │(3) (昭47.9.30自治導139号自治省財政局長│ │ │        │       │  通知)「債務負担行為の運用について」を│ │ │        │       │  説明していただきたい。財政局長の「財政│ │ │        │       │  運営の健全性の見地から、適正な運用に努│ │ │        │       │  めること」とした指摘は、本市予算でも生│ │ │        │       │  かされているか            │ │ │        │       │(4) 例えば、100万円以下の経費を債務負担 │ │ │        │       │  行為とすることは、その手法として問題は│ │ │        │       │  ないのか               │ │ │        │       ├─────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】            │ │ │        │       │  市長、関係部長            │ ├─┼────────┼───────┼─────────────────────┤ │3│ 古 堅 茂 治 │ 議案第28号・│ 教育委員会予算について         │ │ │ (日本共産党) │平成18年度那覇│(1) 教育委員会が委託契約する人件費が大半│ │ │        │市一般会計予算│  を占める常駐警備と清掃について、労働者│ │ │        │       │  の適正労賃を確保するための予算となって│ │ │        │       │  いるか                │ │ │        │       │(2) 労働者の最低賃金の確保に向けて、市の│ │ │        │       │  管財課が契約の仕様書で最低賃金確保を明│ │ │        │       │  文化し、業者に約束させているが、教育委│ │ │        │       │  員会もそのような予算となっているか  │
    │ │        │       ├─────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】            │ │ │        │       │  市長、助役、教育長、関係部長     │ ├─┼────────┼───────┼─────────────────────┤ │4│ 湧 川 朝 渉 │1 議案第33号│ 上下水道局が契約する常駐警備や清掃などの│ │ │ (日本共産党) │・平成18年度那│予算は、労働者の最低賃金を確保する予算にな│ │ │        │覇市水道事業会│っているのか               │ │ │        │計予算及び議案│                     │ │ │        │第34号・平成18│                     │ │ │        │年度那覇市下水│                     │ │ │        │道事業会計予算│                     │ │ │        │       │                     │ │ │        │       │                     │ │ │        │2 議案第35号│ 市立病院が契約する常駐警備や清掃などの予│ │ │        │・平成18年度那│算は、労働者の最低賃金を確保する予算になっ│ │ │        │覇市病院事業会│ているのか                │ │ │        │計予算    │                     │ │ │        │       │                     │ │ │        │3 議案第28号│ 2005年度財政援助団体等監査報告で指摘され│ │ │        │・平成18年度那│たことが、改善された予算計上になっているの│ │ │        │覇市一般会計予│か                    │ │ │        │算      │(1) 健康活動助成金の予算計上について  │ │ │        │       │(2) 土地開発公社の那覇市への土地無償貸付│ │ │        │       │  について               │ │ │        │       │                     │ │ │        │4 議案第28号│ 2005年度財政援助団体等監査報告で指摘され│ │ │        │・平成18年度那│たことが、改善された予算計上になっているの│ │ │        │覇市一般計予算│か                    │ │ │        │及び議案第32号│(1) 検査マニュアル等を策定し、計上された│ │ │        │・平成18年度那│  予算なのか              │ │ │        │覇市市街地再開│(2) 実績報告書等による補助事業の履行を確│ │ │        │発事業特別会計│  認して、計上された予算なのか     │ │ │        │予算     │(3) 旭橋都市再開発株式会社の会計処理業務│ │ │        │       │  が改善されたことを確認して、計上された│ │ │        │       │  予算なのか              │ │ │        │       ├─────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】            │ │ │        │       │  市長、助役、収入役、関係部長     │ ├─┼────────┼───────┼─────────────────────┤ │5│ 渡久地  修 │ 議案第28号・│ 議案第28号「平成18年度那覇市一般会計予算│ │ │ (日本共産党) │平成18年度那覇│」、議案第32号「平成18年度那覇市市街地再開│ │ │        │市一般会計予算│発事業特別会計予算」中、モノレール旭橋駅周│ │ │        │及び議案第32号│辺市街地再開発事業について        │ │ │        │・平成18年度那│                     │ │ │        │覇市市街地再開│ 平成17年度財政援助団体等監査報告書におい│ │ │        │発事業特別会計│て、                   │ │ │        │予算     │(1) 「公益上の必要性や行政効果について」│ │ │        │       │  どのように指摘されているか      │ │ │        │       │(2) 「都市再開発課は、その内容の精度を担│ │ │        │       │  保する検証がなされてなかった」とあるが│ │ │        │       │  どういう意味か説明願いたい      │ │ │        │       │(3) その指摘をどう受け止めているのか。新│ │ │        │       │  年度予算では、この指摘をどう活かすのか│ │ │        │       ├─────────────────────┤ │ │        │       │【答弁を求める者】            │ │ │        │       │  市長、助役、関係部長         │ └─┴────────┴───────┴─────────────────────┘ △上程案件処理結果  上 程 案 件 処 理 結 果                        平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会 ┌─────┬───────────────────────┬────┬─────┐ │ 事件番号 │       件       名       │議決月日│ 議決結果 │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │議   席│議席の一部変更                │2月21日│変  更 │ │     │                       │    │( 3 人 ) │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │選   挙│南部広域市町村圏事務組合議会議員の選挙    │3月22日│当 選 人 │ │     │※翁長俊英議員の辞職に伴う補充選挙      │    │(亀島賢優)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │選   挙│那覇市選挙管理委員及び補充員の選挙      │3月7日│当 選 人 │ │     │※委 員(比嘉朝文、瀬良垣武安、美里榮一、兼島雅仁)│    │( 8 人 ) │ │     │ 補充員(上原輝光、崎山あいり、大濱慶子、佐和田隆)│    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 意見書案 │おきなわ社会保険センターの存続及び機能維持等を│2月21日│ 原案可決 │ │ 第 2 号 │求める意見書                 │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 決 議 案 │弐千円札の流通促進に関する宣言決議      │3月22日│〃    │ │ 第 2 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 決 議 案 │議員定数に関する調査特別委員会の追加決議   │  〃  │  〃  │ │ 第 3 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市特別職職員の給与に関する条例の一部を改正│  〃  │  〃  │ │ 第 1 号 │する条例制定について             │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市特別職職員退職手当支給条例及び那覇市教育│  〃  │  〃  │ │ 第 2 号 │長の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例│    │     │ │     │の一部を改正する条例制定について       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市職員の給与に関する条例及び那覇市立病院企│〃   │ 原案可決 │ │ 第 3 号 │業職員の給与の種類及び基準を定める条例の一部を│    │(賛成多数)│ │     │改正する条例制定について           │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例│〃   │ 原案可決 │ │ 第 4 号 │制定について                 │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市職員厚生会条例の一部を改正する条例制定に│〃   │ 原案可決 │ │ 第 5 号 │ついて                    │    │(賛成多数)│
    ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市附属機関の設置に関する条例の一部を改正す│〃   │ 原案可決 │ │ 第 6 号 │る条例制定について              │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │  〃  │ │ 第 7 号 │て                      │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市交通安全対策会議条例の一部を改正する条例│  〃  │  〃  │ │ 第 8 号 │制定について                 │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制│3月22日│ 原案可決 │ │ 第 9 号 │定について                  │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市歴史博物館条例制定について       │  〃  │  〃  │ │ 第 10 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市廃棄物の減量化の推進及び適正処理に関する│  〃  │  〃  │ │ 第 11 号 │条例の一部を改正する条例制定について     │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市精神障害者ホームヘルパー派遣手数料条例を│  〃  │  〃  │ │ 第 12 号 │廃止する条例制定について           │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市総合福祉センター条例の一部を改正する等の│  〃  │  〃  │ │ 第 13 号 │条例制定について               │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市重度心身障害者医療費等助成条例の一部を改│  〃  │  〃  │ │ 第 14 号 │正する条例制定について            │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市障害者介護給付費等審査会条例制定について│  〃  │  〃  │ │ 第 15 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改│  〃  │  〃  │ │ 第 16 号 │正する条例制定について            │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市建築確認等手数料条例の一部を改正する条例│  〃  │  〃  │ │ 第 17 号 │制定について                 │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇都市計画事業寄宮地区土地区画整理事業施行条│  〃  │  〃  │ │ 第 18 号 │例及び那覇広域都市計画事業土地区画整理事業施行│    │     │ │     │条例の一部を改正する条例制定について     │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市営住宅条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │  〃  │ │ 第 19 号 │て                      │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市立病院使用料及び手数料条例の一部を改正す│  〃  │  〃  │ │ 第 20 号 │る条例制定について              │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市一般会計補正予算(第7号)   │3月13日│ 原案可決 │ │ 第 21 号 │                       │    │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予│  〃  │ 原案可決 │ │ 第 22 号 │算(第3号)                  │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予│  〃  │  〃  │ │ 第 23 号 │算(第2号)                  │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市老人保健特別会計補正予算(第2│  〃  │  〃  │ │ 第 24 号 │号)                      │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予│  〃  │  〃  │ │ 第 25 号 │算(第2号)                  │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(│  〃  │  〃  │ │ 第 26 号 │第3号)                   │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成17年度那覇市病院事業会計補正予算(第2号) │  〃  │  〃  │ │ 第 27 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成18年度那覇市一般会計予算         │3月22日│ 原案可決 │ │ 第 28 号 │                       │    │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 組み替え │「議案第28号 平成18年度那覇市一般会計予算」の│  〃  │ 否  決 │ │ 動  議 │組み替えを求める動議             │    │(賛成少数)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成18年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算 │  〃  │ 原案可決 │ │ 第 29 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成18年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算 │  〃  │  〃  │ │ 第 30 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成18年度那覇市老人保健特別会計予算     │  〃  │  〃  │ │ 第 31 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成18年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算 │  〃  │ 原案可決 │ │ 第 32 号 │                       │    │(賛成多数)│ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成18年度那覇市水道事業会計予算       │  〃  │ 原案可決 │ │ 第 33 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成18年度那覇市下水道事業会計予算      │  〃  │  〃  │ │ 第 34 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成18年度那覇市病院事業会計予算       │  〃  │  〃  │ │ 第 35 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │財産の取得について(那覇市おもろまち一丁目1番│  〃  │ 同  意 │ │ 第 36 号 │1、1番2)                 │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │財産の処分について              │  〃  │ 同  意 │ │ 第 37 号 │                       │    │(賛成多数)│
    ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │財産の処分について              │  〃  │  〃  │ │ 第 38 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │沖縄県市町村自治会館管理組合を組織する市町村の│  〃  │ 同  意 │ │ 第 39 号 │数の増減について               │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市古波蔵児童館の指定管理者の指定について │  〃  │  〃  │ │ 第 40 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市首里金城村屋の指定管理者の指定について │  〃  │  〃  │ │ 第 41 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇港管理組合規約の一部改正について     │  〃  │  〃  │ │ 第 42 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │市道路線の認定について            │  〃  │  〃  │ │ 第 43 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市波の上ビーチ広場の指定管理者の指定につい│  〃  │  〃  │ │ 第 44 号 │て                      │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市教育委員会の委員の任命について     │3月7日│  〃  │ │ 第 45 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市教育委員会の委員の任命について     │  〃  │  〃  │ │ 第 46 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市介護保険条例の一部を改正する条例制定につ│3月22日│ 原案可決 │ │ 第 47 号 │いて                     │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │那覇市療育センター条例及び那覇市障害者福祉セン│  〃  │  〃  │ │ 第 48 号 │ター条例の一部を改正する条例制定について   │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 議  案 │平成18年度那覇市介護保険事業特別会計予算   │  〃  │  〃  │ │ 第 49 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(那覇市国民健康保険税条│3月7日│ 報  告 │ │ 第 1 号 │例の一部を改正する条例制定)         │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(那覇市廃棄物の減量化の│  〃  │  〃  │ │ 第 2 号 │推進及び適正処理に関する条例の一部を改正する条│    │     │ │     │例制定)                   │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(那覇市建築確認等手数料│  〃  │  〃  │ │ 第 3 号 │条例の一部を改正する条例制定)        │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(市道の瑕疵(雨水桝取付│  〃  │  〃  │ │ 第 4 号 │管の破損)による車輌損傷事故)        │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(那覇市文化財保護条例の│  〃  │  〃  │ │ 第 5 号 │一部を改正する条例制定)           │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(学校事故)      │  〃  │  〃  │ │ 第 6 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 報  告 │専決処分の報告について(学校事故)      │  〃  │  〃  │ │ 第 7 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 請  願 │社会保険センターの存続及び機能維持に関すること│2月21日│ 採  択 │ │ 第 1 号 │について                   │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 陳  情 │隣接マンションからの水漏れに関することについて│3月22日│  〃  │ │ 第 15 号 │                       │    │     │ ├─────┼───────────────────────┼────┼─────┤ │ 申  出 │閉会中継続審査申出(各常任委員長)      │  〃  │ 決  定 │ └─────┴───────────────────────┴────┴─────┘ △上程案件〔議員提出〕                              意見書案第2号        おきなわ社会保険センターの存続及び機能維持等を求める意見書  このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成18年(2006年)2月21日提出                提出者                 那覇市議会議員                  屋 良 栄 作   大 浜 美早江                賛成者                 那覇市議会議員                  多和田 栄 子   渡久地   修                  松 田 義 之   与 儀 清 春                  島 尻 安伊子   仲 村 家 治                  金 城   徹   大 城 春 吉                  洲 鎌   忠 (提案理由)   おきなわ社会保険センターの存続及び機能の維持、並びに従業員の雇用が確実に確保されるよう強く求めるため、この案を提出する。    おきなわ社会保険センターの存続及び機能維持等を求める意見書  政府は、去る10月1日に独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構を立ち上げ、健康福祉センターなど年金福祉施設の譲渡又は廃止を伴う整理計画を本格化した。  その中には、当市に所在する「おきなわ社会保険センター」も含まれており、受講者をはじめとする市民・県民から戸惑いと不安の声があげられている。  同センターは、平成元年4月の開設以来、各種文化講座や健康づくり講座を開講しており、現在は5,500人余の受講者を有し、地域に密着した生涯学習の拠点施設として定着している。  また、深刻化する高齢化社会にそなえ、健康づくりや生きがいづくりを提供できる施設は、ますます必要性が高まっており、当市にとっても必要不可欠な施設となっている。  よって当市議会は、おきなわ社会保険センターの存続及び機能の維持並びに従業員の雇用が確実に確保されるよう強く要請する。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。
       平成18年(2006年)2月21日                      那 覇 市 議 会  あて先  衆議院議長、参議院議長、       内閣総理大臣、厚生労働大臣、社会保険庁長官  かがみをつけて  独立行政法人 年金・健康保険福祉施設整理機構理事長                             決議案第2号              弐千円札の流通促進に関する宣言決議   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成18年(2006年)3月22日提出                提出者                 那覇市議会議員                  永 山 盛 廣   瀬 長   清                賛成者                 那覇市議会議員                  湧 川 朝 渉   喜舎場 盛 三                  翁 長 俊 英   崎 山 嗣 幸                  渡久地   修   与 儀 清 春                  玉 城   彰   玉 城 仁 章                  島 尻 安伊子   久 高 友 弘                  金 城   徹   安慶田 光 男 (提案理由)   平和希求の紙幣である「守礼門」を図柄にした弐千円札の流通促進に向けて、あらゆる努力を傾注することを宣言するため、この案を提出する。          弐千円札の流通促進に関する宣言決議  2000年の九州・沖縄サミットを機に発行された弐千円札は、表面に本県の象徴である「守礼門」の図柄が、裏面に紫式部がそれぞれデザインされた斬新な紙幣である。  かつて大海に交易を展開し、礼節を尊ぶ守礼の邦として、名を馳せた琉球の象徴であった守礼門は、戦後灰じんの中からいち早く復元され、恒久平和を願う全県民の心のよりどころとして崇められてきた。  その「守礼門」を図柄にした弐千円札は、まさに「平和希求の紙幣」であり、発行に至る政府関係者のご尽力に心から感謝申し上げるとともに、平和のメッセージとして広く全国に流通することを願うものである。  しかしながら、一方では弐千円札の利用に関しては、経済界や金融機関等における十分な取り組みがなされてなく、利用可能な現金自動預払機や自動販売機の普及の遅れなどにより、いまだに流通が低迷している状況である。  弐千円札の流通促進は、県民挙げて取り組んでいる平和希求の取り組みを全国に発信することにつながるものであり、本県・本市の歴史及び文化等の発信、観光振興など多方面にわたって大いに寄与することが期待されている。  よって本市議会は、平和希求の紙幣である弐千円札の流通促進に向けて、あらゆる努力を傾注することをここに宣言する。  以上、決議する。    平成18年(2006年)3月22日                       那 覇 市 議 会                             決議案第3号            議員定数に関する調査特別委員会の追加決議   このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。    平成18年(2006年)3月22日提出                提出者                 那覇市議会議員                  金 城  徹    大 城 朝 助                賛成者                 那覇市議会議員                  糸 数 昌 洋   桑 江   豊                  多和田 栄 子   湧 川 朝 渉                  知 念   博   上 里 直 司                  宮 國 恵 徳   渡久地 政 作                  屋 良 栄 作   安慶田 光 男                  永 山 盛 廣   唐 真 弘 安 (提案理由)  議員定数に関する調査特別委員会の調査の経費を追加するため、この案を提出する。       議員定数に関する調査特別委員会の追加決議  議員定数に関する調査特別委員会の調査に要する経費は、平成18年度においては36万6,000円以内とする。    平成18年(2006年)3月22日                       那 覇 市 議 会      「議案第28号 平成18年度那覇市一般会計予算」の組み替えを求める動議  このことについて、別紙のとおり議会の議決を得たいので提出する。   平成18年(2006年)3月22日提出              提出者               那覇市議会議員                渡久地   修   大 城 朝 助                湧 川 朝 渉   我如古 一 郎                古 堅 茂 治   比 嘉 瑞 己      「議案第28号 平成18年度那覇市一般会計予算」の組み替えを求める動議  議案第28号 平成18年度那覇市一般会計予算について、市長に対し、次のとおり速やかに組み替えを行い、再提出することを要求する。 1 組み替えを求める理由   「財政が厳しい」ことを理由に市民のくらし、福祉及び教育の予算や補助金等がどんどん削られてきているおり、公益性がないと指摘されている民間が行うモノレール旭橋駅周辺市街地再開発事業に、市の補助金を26億円も投入することは凍結、もしくは中止すべきである。   その予算は、市民のくらし、福祉及び教育にまわすべきであり、予算の組み替えを求めるものである。
    2 組み替えの内容   第8款土木費 第5項都市計画費 第5目市街地再開発事業費 第28節繰出金の市街地再開発事業特別会計への繰出金中、モノレール旭橋駅周辺市街地再開発事業に充当する分を、市民のくらし、福祉及び教育のための事業費(例えば、小学校プール管理員派遣事業、市単独の雇用創出事業等)に組み替える。 △議席の一部変更  議 席 の 一 部 変 更         ┌───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐         │亀 島│金 城│安慶田│永 山│大 城│唐 真│洲 鎌│         │賢 優│ 徹 │光 男│盛 廣│春 吉│弘 安│ 忠 │         └───┴───┴───┴───┴───┴───┴───┘           38   39   40   41   42   43   44           ┌───┬───┬───┬───┬───┬───┐           │宮 里│瀬 長│島 尻│山 川│屋 良│久 高│           │光 雄│ 清 │安伊子│典 二│栄 作│友 弘│           └───┴───┴───┴───┴───┴───┘             32   33   34   35   36   37       ┌───┐ ┌───┬───┬───┬───┬───┐ ┌───┐       │渡久地│ │松 川│高 良│仲 村│與 儀│山 内│ │座 覇│       │政 作│ │ 靖 │正 幸│家 治│實 司│盛 三│ │政 為│       └───┘ └───┴───┴───┴───┴───┘ └───┘         25     26   27   28   29   30     31     ┌───┬───┐ ┌───┬───┬───┬───┐ ┌───┬───┐     │松 田│久 高│ │与 儀│知 念│上 里│玉 城│ │宮 國│玉 城│     │義 之│将 光│ │清 春│ 博 │直 司│ 彰 │ │恵 徳│仁 章│     └───┴───┘ └───┴───┴───┴───┘ └───┴───┘       17   18     19   20   21   22     23   24   ┌───┬───┬───┐ ┌───┬───┬───┐ ┌───┬───┬───┐   │喜舎場│翁 長│大 浜│ │空 席│比 嘉│崎 山│ │古 堅│大 城│渡久地│   │盛 三│俊 英│安 史│ │   │憲次郎│嗣 幸│ │茂 治│朝 助│ 修 │   └───┴───┴───┘ └───┴───┴───┘ └───┴───┴───┘     9   10   11         12   13     14   15   16    ┌───┬───┬───┐  ┌───┬───┐  ┌───┬───┬───┐    │糸 数│大 浜│桑 江│  │平 良│多和田│  │比 嘉│我如古│湧 川│    │昌 洋│美早江│ 豊 │  │識 子│栄 子│  │瑞 己│一 郎│朝 渉│    └───┴───┴───┘  └───┴───┘  └───┴───┴───┘      1   2   3      4   5      6   7   8                 ┌────┬─┬────┐                 │    │ │    │                      │ │                   ┌──┴─┴──┐                   │  演 壇  │                   └───────┘              ┌────┬───────┬────┐              │    │ 議 長 席 │    │              └────┴───────┴────┘     ┌─────────┬───────────┬───────────┐     │   氏  名  │   旧議席番号   │   新議席番号   │     ├─────────┼───────────┼───────────┤     │ 島 尻 安伊子 │     27     │     34     │     ├─────────┼───────────┼───────────┤     │ 屋 良 栄 作 │     34     │     36     │     ├─────────┼───────────┼───────────┤     │ 高 良 正 幸 │     36     │     27     │     └─────────┴───────────┴───────────┘ △議案付託表  平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会               議 案 付 託 表                 (その1)                総務常任委員会 1 議案第 1号 那覇市特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第 2号 那覇市特別職職員退職手当支給条例及び那覇市教育長の給与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第 3号 那覇市職員の給与に関する条例及び那覇市立病院企業職員の給与の種類及び基準を定める条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第 4号 那覇市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第 5号 那覇市職員厚生会条例の一部を改正する条例制定について 6 議案第 6号 那覇市附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例制定について 7 議案第 7号 那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定について 8 議案第36号 財産の取得について(那覇市おもろまち一丁目1番1、1番2) 9 議案第39号 沖縄県市町村自治会館管理組合を組織する市町村の数の増減について                建設常任委員会 1 議案第17号 那覇市建築確認等手数料条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第18号 那覇都市計画事業寄宮地区土地区画整理事業施行条例及び那覇広域都市計画事業土地区画整理事業施行条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第19号 那覇市営住宅条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第41号 那覇市首里金城村屋の指定管理者の指定について 5 議案第42号 那覇港管理組合規約の一部改正について 6 議案第43号 市道路線の認定について 7 議案第44号 那覇市波の上ビーチ広場の指定管理者の指定について               教育福祉常任委員会 1 議案第12号 那覇市精神障害者ホームヘルパー派遣手数料条例を廃止する条例制定について 2 議案第13号 那覇市総合福祉センター条例の一部を改正する等の条例制定について 3 議案第14号 那覇市重度心身障害者医療費等助成条例の一部を改正する条例制定について 4 議案第15号 那覇市障害者介護給付費等審査会条例制定について
    5 議案第16号 那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例制定について 6 議案第37号 財産の処分について 7 議案第38号 財産の処分について 8 議案第40号 那覇市古波蔵児童館の指定管理者の指定について               厚生経済常任委員会 1 議案第 8号 那覇市交通安全対策会議条例の一部を改正する条例制定について 2 議案第 9号 那覇市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について 3 議案第10号 那覇市歴史博物館条例制定について 4 議案第11号 那覇市廃棄物の減量化の推進及び適正処理に関する条例の一部を改正する条例制定について 5 議案第20号 那覇市立病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例制定について          平成18年(2006年)2月那覇市議会定例会               議 案 付 託 表                 (その2)                 総務常任委員会 1 議案第21号 平成17年度那覇市一般会計補正予算(第7号)         第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                   【歳 入】             第1款 市税             第2款 地方譲与税             第3款 利子割交付金             第4款 配当割交付金             第5款 株式等譲渡所得割交付金             第6款 地方消費税交付金             第7款 自動車取得税交付金             第8款 国有提供施設等所在市町村助成交付金             第9款 地方特例交付金             第10款 地方交付税             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第19款 繰越金             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第2款 総務費(関係分)             第3款 民生費(関係分)             第8款 土木費(関係分)             第9款 消防費             第12款 公債費         第2条 第2表 繰越明許費中             第2款 総務費(関係分)             第8款 土木費(関係分)         第3条 第3表 債務負担行為補正中                 廃    止         第4条 第4表 地方債補正中                 追    加                 変    更(関係分) 2 議案第28号 平成18年度那覇市一般会計予算         第1条 第1表 歳入歳出予算中                   【歳 入】             第1款 市税             第2款 地方譲与税             第3款 利子割交付金             第4款 配当割交付金             第5款 株式等譲渡所得割交付金             第6款 地方消費税交付金             第7款 自動車取得税交付金             第8款 国有提供施設等所在市町村助成交付金             第9款 地方特例交付金             第10款 地方交付税             第12款 分担金及び負担金(関係分)             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第17款 寄附金(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第19款 繰越金             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第1款 議会費             第2款 総務費(関係分)             第3款 民生費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第5款 労働費(関係分)             第6款 農林水産業費(関係分)             第7款 商工費(関係分)             第8款 土木費(関係分)             第9款 消防費             第11款 災害復旧費             第12款 公債費             第13款 諸支出金             第14款 予備費         第2条 第2表 債務負担行為中(関係分)         第3条 第3表 地方債中(関係分)                 建設常任委員会
    1 議案第21号 平成17年度那覇市一般会計補正予算(第7号)         第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                   【歳 入】             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金 (関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第8款 土木費(関係分)         第2条 第2表 繰越明許費中             第8款 土木費(関係分)         第3条 第3表 債務負担行為補正中                 追    加         第4条 第4表 地方債補正中                 変    更 (関係分) 2 議案第22号 平成17年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算(第3号) 3 議案第25号 平成17年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算(第2号) 4 議案第28号 平成18年度那覇市一般会計予算         第1条 第1表 歳入歳出予算中                   【歳 入】             第11款 交通安全対策特別交付金             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第17款 寄附金(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第4款 衛生費(関係分)             第6款 農林水産業費(関係分)             第8款 土木費(関係分)         第2条 第2表 債務負担行為中(関係分)             第3条 第3表 地 方 債 中(関係分) 5 議案第29号 平成18年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算 6 議案第32号 平成18年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算               教育福祉常任委員会 1 議案第21号 平成17年度那覇市一般会計補正予算(第7号)         第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                   【歳 入】             第12款 分担金及び負担金             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第2款 総務費(関係分)             第3款 民生費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第10款 教育費         第2条 第2表 繰越明許費中             第3款 民生費             第10款 教育費         第3条 第3表 債務負担行為補正中                 変    更         第4条 第4表 地方債補正中                 変    更(関係分) 2 議案第24号 平成17年度那覇市老人保健特別会計補正予算(第2号) 3 議案第26号 平成17年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) 4 議案第28号 平成18年度那覇市一般会計予算         第1条 第1表 歳入歳出予算中                   【歳 入】             第12款 分担金及び負担金(関係分)             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第2款 総務費(関係分)             第3款 民生費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第5款 労働費(関係分)             第10款 教育費         第2条 第2表 債務負担行為中(関係分)         第3条 第3表 地 方 債 中(関係分) 5 議案第31号 平成18年度那覇市老人保健特別会計予算               厚生経済常任委員会 1 議案第21号 平成17年度那覇市一般会計補正予算(第7号)         第1条 第1表 歳入歳出予算補正中                   【歳 入】             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第2款 総務費(関係分)
                第3款 民生費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第7款 商工費             第8款 土木費(関係分)         第2条 第2表 繰越明許費中             第2款 総務費             第7款 商工費         第4条 第4表 地方債補正中                 変    更(関係分) 2 議案第23号 平成17年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 3 議案第27号 平成17年度那覇市病院事業会計補正予算(第2号) 4 議案第28号 平成18年度那覇市一般会計予算         第1条 第1表 歳入歳出予算中                   【歳 入】             第13款 使用料及び手数料(関係分)             第14款 国庫支出金(関係分)             第15款 県支出金(関係分)             第16款 財産収入(関係分)             第17款 寄附金(関係分)             第18款 繰入金(関係分)             第20款 諸収入(関係分)             第21款 市債(関係分)                   【歳 出】             第2款 総務費(関係分)             第3款 民生費(関係分)             第4款 衛生費(関係分)             第5款 労働費(関係分)             第6款 農林水産業費(関係分)             第7款 商工費(関係分)             第8款 土木費(関係分)         第2条 第2表 債務負担行為中(関係分)         第3条 第3表 地 方 債 中(関係分) 5 議案第30号 平成18年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算 6 議案第33号 平成18年度那覇市水道事業会計予算 7 議案第34号 平成18年度那覇市下水道事業会計予算 8 議案第35号 平成18年度那覇市病院事業会計予算 △委員会審査報告書  平成18年3月10日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                            総務常任委員長                             屋 良 栄 作              委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                   記 ┌────┬─────────────────────────┬─────┐ │事件番号│        件       名        │ 議決結果 │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市一般会計補正予算(第7号)中関係分 │ 原案可決 │ │第 21 号│                         │     │ └────┴─────────────────────────┴─────┘  ※議案第21号について、賛成多数で原案可決。                                 平成18年3月10日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                            建設常任委員長                             宮 里 光 雄              委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                   記 ┌────┬─────────────────────────┬─────┐ │事件番号│        件       名        │ 議決結果 │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市一般会計補正予算(第7号)中関係分 │ 原案可決 │ │第 21 号│                         │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市土地区画整理事業特別会計補正予算 │  〃  │ │第 22 号│(第3号)                    │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市市街地再開発事業特別会計補正予算 │  〃  │ │第 25 号│(第2号)                    │     │ └────┴─────────────────────────┴─────┘                                 平成18年3月10日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                          教育福祉常任委員長                             喜舎場 盛 三              委 員 会 審 査 報 告 書 本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。
                      記 ┌────┬─────────────────────────┬─────┐ │事件番号│        件       名        │ 議決結果 │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市一般会計補正予算(第7号)中関係分 │ 原案可決 │ │第 21 号│                         │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市老人保健特別会計補正予算(第2号) │  〃  │ │第 24 号│                         │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市介護保険事業特別会計補正予算   │  〃  │ │第 26 号│(第3号)                    │     │ └────┴─────────────────────────┴─────┘                                 平成18年3月10日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                          厚生経済常任委員長                             知 念   博              委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                   記 ┌────┬─────────────────────────┬─────┐ │事件番号│        件       名        │ 議決結果 │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市一般会計補正予算(第7号)中関係分 │ 原案可決 │ │第 21 号│                         │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市国民健康保険事業特別会計補正予算 │  〃  │ │第 23 号│(第2号)                    │     │ ├────┼─────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成17年度那覇市病院事業会計補正予算(第2号)  │  〃  │ │第 27 号│                         │     │ └────┴─────────────────────────┴─────┘                                 平成18年3月20日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                              総務常任委員長                               屋 良 栄 作                委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│         件       名         │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市特別職職員の給与に関する条例の一部を改正する条例│ 原案可決 │ │第 1 号│制定について                     │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市特別職職員退職手当支給条例及び那覇市教育長の給 │  〃  │ │第 2 号│与、勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部を改正す│     │ │    │る条例制定について                  │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市職員の給与に関する条例及び那覇市立病院企業職員の│  〃  │ │第 3 号│給与の種類及び基準を定める条例の一部を改正する条例制定│     │ │    │について                       │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市職員退職手当支給条例の一部を改正する条例制定に │  〃  │ │第 4 号│ついて                        │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市職員厚生会条例の一部を改正する条例制定について │  〃  │ │第 5 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例 │  〃  │ │第 6 号│制定について                     │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市手数料条例の一部を改正する条例制定について   │  〃  │ │第 7 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市一般会計予算中関係分         │  〃  │ │第 28 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│財産の取得について(那覇市おもろまち一丁目1番1、1 │ 同  意 │ │第 36 号│番2)                        │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│沖縄県市町村自治会館管理組合を組織する市町村の数の増 │  〃  │ │第 39 号│減について                      │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘  ※ 議案第3号及び議案第5号については、賛成多数で原案可決。  ※ 議案第28号の組み替えを求める動議については賛成少数で否決、原案については賛成多数で可決。                                 平成18年3月20日
     那覇市議会議長   久 高 将 光 様                              建設常任委員長                               宮 里 光 雄                委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│         件       名         │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市建築確認等手数料条例の一部を改正する条例制定につ│ 原案可決 │ │第 17 号│いて                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇都市計画事業寄宮地区土地区画整理事業施行条例及び那│  〃  │ │第 18 号│覇広域都市計画事業土地区画整理事業施行条例の一部を改正│     │ │    │する条例制定について                 │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市営住宅条例の一部を改正する条例制定について   │  〃  │ │第 19 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市一般会計予算中関係分         │  〃  │ │第 28 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市土地区画整理事業特別会計予算     │  〃  │ │第 29 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市市街地再開発事業特別会計予算     │  〃  │ │第 32 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市首里金城村屋の指定管理者の指定について     │ 同  意 │ │第 41 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇港管理組合規約の一部改正について         │  〃  │ │第 42 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│市道路線の認定について                │  〃  │ │第 43 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市波の上ビーチ広場の指定管理者の指定について   │  〃  │ │第 44 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘ ※ 議案第28号及び議案第32号については、賛成多数で原案可決。                                 平成18年3月20日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                            教育福祉常任委員長                               喜舎場 盛 三                委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│         件       名         │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市精神障害者ホームヘルパー派遣手数料条例を廃止する│ 原案可決 │ │第 12 号│条例制定について                   │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市総合福祉センター条例の一部を改正する等の条例制定│  〃  │ │第 13 号│について                       │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市重度心身障害者医療費等助成条例の一部を改正する条│  〃  │ │第 14 号│例制定について                    │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市障害者介護給付費等審査会条例制定について    │  〃  │ │第 15 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条│  〃  │ │第 16 号│例制定について                    │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市一般会計予算中関係分         │  〃  │ │第 28 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市老人保健特別会計予算         │ 原案可決 │ │第 31 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│財産の処分について                  │ 同  意 │ │第 37 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│財産の処分について                  │  〃  │ │第 38 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市古波蔵児童館の指定管理者の指定について     │  〃  │ │第 40 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市介護保険条例の一部を改正する条例制定について  │ 原案可決 │ │第 47 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤
    │議  案│那覇市療育センター条例及び那覇市障害者福祉センター条例│  〃  │ │第 48 号│の一部を改正する条例制定について           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市介護保険事業特別会計予算       │  〃  │ │第 49 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘  ※ 議案第28号については、賛成多数で原案可決。  ※ 議案第37号及び議案第38号については、賛成多数で同意。                                 平成18年3月20日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                            厚生経済常任委員長                               知 念   博                委 員 会 審 査 報 告 書  本委員会に付託の事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第103条の規定により報告します。                     記 ┌────┬───────────────────────────┬─────┐ │事件番号│         件       名         │ 議決結果 │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市交通安全対策会議条例の一部を改正する条例制定につ│ 原案可決 │ │第 8 号│いて                         │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定につい│  〃  │ │第 9 号│て                          │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市歴史博物館条例制定について           │  〃  │ │第 10 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市廃棄物の減量化の推進及び適正処理に関する条例の一│  〃  │ │第 11 号│部を改正する条例制定について             │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│那覇市立病院使用料及び手数料条例の一部を改正する条例制│  〃  │ │第 20 号│定について                      │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市一般会計予算中関係分         │  〃  │ │第 28 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市国民健康保険事業特別会計予算     │  〃  │ │第 30 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市水道事業会計予算           │  〃  │ │第 33 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市下水道事業会計予算          │  〃  │ │第 34 号│                           │     │ ├────┼───────────────────────────┼─────┤ │議  案│平成18年度那覇市病院事業会計予算           │  〃  │ │第 35 号│                           │     │ └────┴───────────────────────────┴─────┘ △請願・陳情審査報告書  平成18年2月20日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                             総務常任委員長                              屋 良 栄 作                  請 願 審 査 報 告 書  本委員会に付託の請願は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第136条の規定により報告します。                       記 ┌────┬───────────────────┬──────┬───────┐ │受理番号│     件       名     │ 審査結果 │ 措   置 │ ├────┼───────────────────┼──────┼───────┤ │請  願│社会保険センターの存続及び機能維持に │採択すべきも│意見書案第2号│ │第 1 号│関することについて          │のと決定  │をもって措置 │ └────┴───────────────────┴──────┴───────┘                                 平成18年3月20日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                            厚生経済常任委員長                               知 念   博                  陳 情 審 査 報 告 書  本委員会に付託の陳情は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第136条の規定により報告します。                       記 ┌────┬───────────────────┬──────┬──────┐ │受理番号│     件       名     │ 審査結果 │ 措  置 │ ├────┼───────────────────┼──────┼──────┤ │陳  情│隣接マンションからの水漏れに関すること│採択すべきも│地方自治法第│
    │第 15 号│について               │のと決定  │125条の規定 │ │    │                   │      │により措置す│ │    │                   │      │ることを適当│ │    │                   │      │と認める  │ └────┴───────────────────┴──────┴──────┘ △閉会中継続審査申出書  平成18年3月20日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                             総務常任委員長                              屋 良 栄 作             閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                    記 1 事 件  (1) 所管事務調査 行財政改革に関する事務調査  (2) 所管事務調査 防災行政に関する事務調査  (3) 陳情第2号 永住外国人住民地方参政権確立のための意見書採択を求めることについて  (4) 陳情第3号 公共工事に伴う墓地譲渡の件について  (5) 陳情第4号 那覇市役所本庁舎の建設位置について  (6) 陳情第8号 地域経済の活性化を求め、地域給与制度の導入に反対する意見書の採択について  (7) 陳情第16号 平成18年度税制改正及び行財政改革に関する要望について  (8) 陳情第17号 沖縄単独州の設置を求める意見書の採択について  (9) 陳情第21号 小泉首相靖国神社参拝訴訟大阪高裁判決に関することについて  (10) 陳情第24号 「公共サービスの安易な民間開放は行わず、充実を求める意見書」提出に関することについて 2 理 由    上記10件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                 平成18年3月20日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                             建設常任委員長                              宮 里 光 雄             閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                    記 1 事 件  (1) 陳情第7号 首里カトリック教会の市営久場川団地への移転について  (2) 陳情第23号 久場川団地北側に住む市民の静かな環境を守ることについて  (3) 陳情第27号 中城御殿跡(県立博物館)県道沿い石垣の位置変更について 2 理 由    上記3件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                 平成18年3月20日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                           教育福祉常任委員長                              喜舎場 盛 三             閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                    記 1 事 件  (1) 所管事務調査 中城御殿跡石垣の保存等に関する事務調査  (2) 陳情第5号 義務教育費国庫負担制度を維持することについて  (3) 陳情第6号 那覇市社会福祉協議会の一般乗用旅客自動車運送事業の取得について  (4) 陳情第9号 久茂地小学校存続について  (5) 陳情第10号 那覇市学校水泳プール管理補助員派遣事業の予算化・再配置を求めることについて  (6) 陳情第11号 那覇市内における路上禁煙条例の制定方について  (7) 陳情第12号 平成17年度通常総会における決議事項について  (8) 陳情第14号 那覇市立壺屋小学校存続に関することについて  (9) 陳情第20号 準看護師が看護師の受験資格を得るための「2年課程通信制」養成所の早期開設を求めることについて  (10) 陳情第22号 「那覇市学校水泳プール管理補助員派遣事業」の予算化・再配置を求める再度の要請について  (11) 陳情第25号 那覇市立学校のプール管理員の再配置を求めることについて 2 理 由    上記11件については、なお慎重に審査をする必要がある。                                 平成18年3月20日  那覇市議会議長   久 高 将 光 様                           厚生経済常任委員長                              知 念   博
                閉 会 中 継 続 審 査 申 出 書  本委員会は、審査中の事件について下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、会議規則第104条の規定により申し出ます。                    記 1 事 件  (1) 陳情第18号 患者・国民負担増の中止と「保険で安心してかかれる医療」を求めることについて 2 理 由    上記については、なお慎重に審査をする必要がある。 △選挙管理委員会委員候補者名簿        那覇市選挙管理委員会 委員候補者名簿(届出順) ┌────────┬────┬──────────┬─────────────────────┐ │ 被推薦人氏名 │生年月日│  現  住  所  │      略      歴       │ ├────────┼────┼──────────┼─────────────────────┤ │        │昭和13年│那覇市松川2丁目16番│創価大学法学部法律学科卒業        │ │おおしろ かつお│11月19日│6号        │那覇市議会議員(6期)           │ │ 大 城 勝 夫 │    │          │那覇市議会副議長             │ │        │    │          │那覇市選挙管理委員会職務代理者      │ │        │    │          │那覇市選挙管理委員会委員長        │ ├────────┼────┼──────────┼─────────────────────┤ │        │昭和18年│那覇市首里石嶺町2丁│沖縄県立名護高等学校卒業         │ │        │1月31日│目17番地1     │琉球電信電話公社入社           │ │せらがきたけやす│    │          │日本電信電話株式会社沖縄支店退社     │ │ 瀬良垣 武 安 │    │          │那覇市議会議員(3期)          │ │        │    │          │那覇市議会副議長             │ │        │    │          │那覇市選挙管理委員会委員         │ ├────────┼────┼──────────┼─────────────────────┤ │        │昭和19年│那覇市首里崎山町1丁│明治大学法学部法律学科卒業        │ │ ひ が ともふみ│11月18日│目14番地2     │合資会社沖縄時事出版編集・事業部長(5年)│ │ 比 嘉 朝 文 │    │          │那覇市環境衛生公社総務課長(10年)    │ │        │    │          │那覇市シルバー人材センター事務局長(3年)│ │        │    │          │沖縄タイムス首里第一販売店 代表18年(現) │ ├────────┼────┼──────────┼─────────────────────┤ │        │昭和19年│那覇市若狭3丁目43番│沖縄県立那覇商業高等学校卒業       │ │ みさと えいいち│12月10日│5号        │第一相互銀行株式会社入社         │ │ 美 里 榮 一 │    │          │沖縄海邦銀行株式会社退社         │ │        │    │          │かいぎん保証サービス株式会社代表取締役  │ │        │    │          │かいぎん保証サービス株式会社退社     │ ├────────┼────┼──────────┼─────────────────────┤ │        │昭和41年│那覇市松尾1丁目19番│中央大学法学部法律学科卒業        │ │かねしま まさと │8月23日│31−703号      │司法試験合格               │ │ 兼 島 雅 仁 │    │アーバンパレット  │司法研修所卒業(第48期)         │ │        │    │       県庁前│弁護士登録(沖縄弁護士会)        │ │        │    │          │阿波連本伸法律事務所           │ │        │    │          │兼島雅仁法律事務所開設          │ └────────┴────┴──────────┴─────────────────────┘                   補 充 員 候 補 者 名 簿 ┌──┬────────┬────┬────────┬────────────────────┐ │順位│氏   名   │生年月日│現  住  所 │      略      歴      │ ├──┼────────┼────┼────────┼────────────────────┤ │  │        │    │        │琉球大学文理学部商学科卒業       │ │ 1 │うえはら きこう │昭和12年│那覇市字小禄980 │米国ウイスコンシン大学大学院留学    │ │  │ 上 原 輝 光 │11月25日│番地3     │蒲ョ球銀行取締役・常任監査役      │ │  │        │    │        │鰍閧繧、ぎんディシー副社長       │ │  │        │    │        │椛蝠証券取締役社長          │ │  │        │    │        │那覇市字宮城自治会長          │ ├──┼────────┼────┼────────┼────────────────────┤ │ 2 │さきやま    │昭和50年│那覇市字国場1180│早稲田大学法学部卒業          │ │  │ 崎 山 あいり │9月23日│番地2     │日本IBM・リュウアイイ・サービス株式会社 │ │  │        │    │        │(契約社員)               │ ├──┼────────┼────┼────────┼────────────────────┤ │  │        │    │        │沖縄大学短期大学部家政学科卒業     │ │ 3 │おおはま けいこ │昭和17年│那覇市高良3丁目│日本旅行沖縄営業所勤務         │ │  │ 大 濱 慶 子 │4月20日│12番10号    │公明党沖縄県本部勤務          │ │  │        │    │        │那覇市議会議員(3期)         │ ├──┼────────┼────┼────────┼────────────────────┤ │  │        │    │        │沖縄大学商経学部法学科卒業       │ │ 4 │ さわだ たかし │昭和23年│那覇市辻2丁目5│三和堂代表者              │ │  │ 佐和田  隆  │5月19日│番16号 2階  │有限会社七和専務取締役         │ │  │        │    │        │有限会社大同住宅代表取締役       │ └──┴────────┴────┴────────┴────────────────────┘...